Job Description
クルマのソフトウェア化・電動化・知能化が急速に進む中で、AIモデルの開発や運用において、高性能かつ拡張性のある学習・推論基盤の構築・運用は今や不可欠です。トヨタでは、コネクティッドカーや自動運転・先進運転支援(AD・ADAS)、音声エージェント、生成AIなどの用途に向けた多様なAIモデルの高速学習・省電力推論を支えるプラットフォーム技術の開発を進めています。未来のモビリティを支える「AIを支える基盤」を私たちと一緒につくっていきませんか。 勤務形態正社員業務内容【概要】自動運転・先進運転支援システム(AD・ADAS)、コックピットの知能化等に関わる大規模なセンサーデータや車載ログの収集・蓄積・整備を支えるクラウドベースのデータ基盤の設計・構築・運用を担っていただきます。AIモデル開発やサービス実装に向けて、AIモデル学習のための正解データ作成パイプライン(メタデータ生成、オートラベリング、アノテーション等)を整備し、スケーラビリティ、データ品質、セキュリティ、継続運用性等の観点から技術開発と改善を推進していきます。【主な担当業務】■ 自動運転・先進安全運転支援システム(AD・ADAS)、コックピット知能化等に向けた車載データ収集・蓄積基盤の設計・構築・運用■ オートラベリングやアノテーション支援のためのメタデータ管理・前処理パイプラインの整備と最適化■ 分散処理環境(Spark、Flinkなど)やコンテナオーケストレーション(Kubernetes等)を活用したデータ処理基盤の開発・運用■ 蓄積データをAI学習へ接続するためのデータ抽出・変換・バッチ処理の自動化■ 正解データ作成支援ツール・管理UI・社内向けSDKなどの設計・運用■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー応募資格<MUST>■ ソフトウェアエンジニアまたは機械学習エンジニアとしての大規模なAI・機械学習システム開発・運用経験(5年以上)■ 機械学習・深層学習フレームワーク(PyTorch、TensorFlow等)を用いた開発経験(5年以上)■ 分散コンピューティングやGPU活用に関するシステム設計・実装経験■ Docker/Kubernetes等を用いた機械学習インフラ基盤の構築・運用経験■ Python/C++等による性能最適化(推論高速化等)の実務経験■ CUDAやPTX等のチューニングによるAIモデルの学習・推論高速化・効率化の実務経験<WANT>■ AIモデルのエッジ実装・推論最適化の経験(量子化、蒸留、ハードウェア最適化等)■ マルチモーダルAIの学習に関するパイプライン構築・運用経験■ クラウド環境での機械学習インフラ開発・運用経験(AWS/GCP/Azure等)■ ストレージ・ネットワークに関する知識(分散ファイルシステム、高速データ転送等)■ データサイエンティスト・アプリ開発者との協業経験■ 技術リーダーとしてのマネジメント経験待遇等想定年収 5,000,000円~16,800,000円参考)各役割と想定年収《メンバー相当》想定年収 :5,000,000円~トヨタでの資格:担当事技職 or 指導職以上《チームリーダー相当》想定年収 :8,300,000円~トヨタでの資格:主任職以上《マネージャー相当》想定年収 :15,400,000円~トヨタでの資格:基幹職以上トヨタでの資格に関する詳細は 人材育成体系の概要(事技職) を参照ください。https://www.toyota-recruit.com/environment/train/※その他については 募集要項 を参照下さい。https://www.toyota-recruit.com/career/info/※給与は経験・能力を考慮の上決定となり、選考の結果、想定役割以外でのオファーとなる場合があります。職場イメージ・職場ミッション【配属先部署情報】クルマのソフトウェア化・知能化・電動化が急速に進む中、データ駆動型のサービスやAIによるユーザー体験向上が、自動車業界の価値革新を牽引しています。その中で、私たちのチームは、AIの社会実装に不可欠な学習・推論基盤の開発を担う開発組織として活動しています。大規模な学習ジョブや高頻度な推論処理を安定・効率的に実行するための技術基盤の整備と最適化に取り組んでいます。広くクラウド、オンプレミス、エッジなどの多様な計算環境を俯瞰しながら、GPUを活用した学習パイプラインやリアルタイム性を求められる推論処理の設計・高速化に取り組んでいます。若手を中心に、自ら新しい技術や仕組みにチャレンジするカルチャーが根づいており、「AIの学習・推論基盤開発を軸に、トヨタのAI活用を前進させたい」という強い想いを持ったメンバーが集まっています。【配属先部署のミッションと今後の方向性】私たちのミッションは、自動運転・先進運転支援(AD・ADAS)、コックピット知能化、およびAI研究開発を支えるデータ基盤の構築と進化です。高精度なAIモデルを実現するには、質の高いデータと、それを効率的に収集・加工・活用できる環境が不可欠です。私たちは、大規模かつ多様な実世界データを対象とした、信頼性・拡張性の高いクラウド基盤およびデータパイプラインの構築に取り組んでいます。具体的には、以下のようなテーマに取り組んでいます。・車載センサーデータやログの大規模蓄積基盤の整備(クラウド/オンプレ)・正解データ作成を支えるオートラベリング・メタデータ生成・アノテーション支援パイプラインの開発・データ処理のスループット・レイテンシを考慮した分散処理基盤の最適化(Spark/Flink/Kubernetesなど)・前処理・特徴量生成・データバージョン管理などを統合したデータ運用基盤の構築・社内ツールやOSSを活用したプロダクションレベルの監視・運用体制の整備また、国内外の開発拠点や研究部門・現場との連携を通じて、収集から活用までを一気通貫で支えるクラウドベースのデータエンジニアリング体制の構築を進めています。今後は、生成AIや自律走行向けのリアルタイムデータ活用など、新たなユースケースにも対応可能な、スケーラブルで柔軟なデータアーキテクチャの確立を目指しています。【職場イメージ】勤務地は、東京・大手町にある「 トヨタ大手町オフィス 」。https://www.toyota-tokyo.tech/index.html最新の設備と落ち着いた空間が整ったこのオフィスでは、エンジニアが快適に働けるよう、集中作業・共同作業・リフレッシュのそれぞれに最適な環境がデザインされています。物理的な環境だけでなく、働き方の自由度も高く、リモートワークと対面のハイブリッドスタイルで、成果と効率を重視した柔軟な働き方が可能です。やりがい・PR【やりがい】私たちのチームは、AIモデルの学習・推論を支える共通基盤の設計・開発・運用を担う、若手主体の技術開発組織です。クルマの電動化・知能化・コネクテッド化が進む中で、AIを支える基盤技術の重要性はますます高まっています。膨大な車載データやシミュレーションデータを安定的かつ高速に処理し、モデル学習のためのGPUクラスタの活用、推論のための分散アーキテクチャ設計、さらにはエッジ/クラウド間での最適な推論構成の実装など、実環境に即した高性能・高信頼な基盤構築が私たちのテーマです。各メンバーがシステムアーキテクチャ、クラウドネイティブ、分散処理、GPU最適化などの専門性を活かしながら、スクラムをベースとしたアジャイル開発で、「動くAI基盤」=現場で使える技術の実装にこだわっています。理論と実践を高次元で融合し、「技術でAIの社会実装を支える」という実感を持ちながら働ける環境です。【PR】 グローバルでの活躍機会北米・欧州をはじめとする海外研究開発拠点や事業体との密接な協業を行っており、英語での技術ディスカッションや国際会議発表、グローバルなプロジェクト推進に関わる機会も豊富です。海外の最新技術やユースケースを取り入れながら基盤設計に携われる、グローバルな視点を持てる環境です。 先進的なAIモデル開発・評価環境大規模GPUクラスター、クラウド/オンプレ混在の学習基盤、リアルタイム推論を実現する演算環境など、実践的かつ先進的な設備環境が整備されています。また、エッジAI評価用のデバイスや試験車両も活用可能で、研究・設計から実機評価まで一貫した開発フローを実現しています。 AI開発プロセス全体に携われる職場データ収集・前処理、モデル設計・学習、最適化・実装、SoCレベルでの車載実装、実車での評価・検証まで、すべての工程を社内で一貫して実施できる技術力と環境が整っています。部分的な開発だけでなく、「AIが動くまでの全体像」に携わる実感と成長機会を得ることができます。在宅勤務在宅勤務が可能な職種です。在宅勤務とオフィス勤務を柔軟に組み合わせた生産性重視の働き方を取り入れています。採用の背景未来のモビリティ社会を支える中核技術として、AIのプロダクト実装と継続運用はますます重要性を増しています。これまでの研究・開発フェーズにとどまらず、AIを現実のサービスとして社会に届けるには、高度でスケーラブルな「学習・推論基盤」の整備と運用が不可欠です。私たちは、多様なAIモデルが現実のプロダクトに組み込まれることを前提に、学習・評価・推論・展開の全工程を支えるプラットフォーム構築を推進しています。車両から収集される膨大な実世界データを活かし、製品・サービスにAIを組み込むまでの流れを高速かつ確実に回す学習・推論インフラの強化が、次世代のモビリティを実現するカギとなります。今回の採用では、AIのモデル開発やPoCを「動くサービス」に変えるための学習環境・推論基盤の設計・構築・運用に強みを持つソフトウェアエンジニアを募集します。変革のただ中で、自らの手で社会を動かすサービスや基盤をつくりあげていきたいという強い意志を持った方をお待ちしています。
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period