Job Description

国立健康危機管理研究機構国立国際医療センターAMR 臨床リファレンスセンター 特任研究員(システムエンジニア ) 募集【 職種 】 特任研究員 (非常勤)※勤務地:東京都新宿区戸山1-21-1【 募集背景 】AMR 臨床リファレンスセンター(AMRCRC)は次の背景で設立された、薬剤耐性菌の増加に対する対策を行う機関です。薬剤耐性菌が増加しつづければ、医療の継続が困難になります。そのため、我が国として初めて薬剤耐性(AMR)アクションプランが 2016 年 4 月に発表されました。 AMRCRC は AMR 対策を推進するため、 AMR アクションプランに基づく取り組みを行う目的で 2017 年 4 月に設立されました。 AMRCRCは、感染症疫学に係る業務と国民向けの啓発資料作成等の情報提供や教育に係る業務を行っています。AMRCRC では日本国内の抗菌薬使用量や、耐性菌の 蔓延についての状況を把握するためにレセプトデータなどテラバイト規模の大規模データを日常的に扱っており、これを扱う技能を持ったシステムエンジニアを広く募集しています。【 業務内容 】 薬剤耐性を初めとする 感染症疫学に関する 大規模データのハンドリング、そのために必要となるプログラミング【 研究分野 】 疫学、統計学、医療経済学、応用数学、臨床感染症学【 応募資格 】必須:・ R/Python/Julia 等によるデータラングリングの経験(業務であるかは問わない)・応用情報技術者または同等の知識・日本語で業務可能なこと・日本での就労が認められていること望ましい:・ビッグデータ解析の経験・ソフトウェア開発経験 1 年以上・ プロジェクトマネジメントあるいはソフトウェア 開発進行管理の経験【 採用人数 】1 名【 雇用形態 】非常勤職員【 雇用期間 】採用日より 3 カ月間は試用期間 雇用契約は年度毎【 給与 】 時間給2,560円条件に応じて通勤手当(上限あり) 賞与の支給あり※処遇詳細は、非常勤職員就業規則及び給与規程による【 勤務形態 】 週31時間以内勤務(休憩60分)勤務曜日は応相談、土日・祝祭日は休日 リモートワーク可【 休暇 】 勤務日数に応じて年次有給休暇を付与【 その他 】労災保険、条件に応じて健康保険組合、厚生年金、雇用保険【 採用日 】 原則 1 日付【 選考方法 】書類選考及び面接 ※面接試験にかかる交通費等の支給なし【 結果通知 】 原則 応募書類到着後10日以内、面接試験後7日以内【 応募書類 】1.履歴書(様式任意)2.職務経歴書(様式任意)3.履歴書に資格を記載する場合はその写し4.推薦状1通(形式自由)あるいは照会できる方2名の連絡先 正式にご応募いただく前でも、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細を説明させていただきます。

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In