Monday, October 27, 2025
Mitsubishi Heavy Industries

総合研究所/CO2回収・化学・環境プラントを対象とした化学工学を用いたプロセス構築に関する研究開発業務

Posted: Oct 20, 2025

Job Description

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。仕事内容・CO2回収プラント・化学プラント・環境プラント向けに触媒(化成品合成触媒、脱硝触媒)、機能材(CO2吸着材、水素生成材料)を用いた新規プロセスを構築の研究開発を企画し、実行する業務を実施頂く。・触媒・機能材の機能を目標値で動作させる反応器設計、分離・精製プロセス構築、投入エネルギ適正化等の企画立案、開発に関する業務を実施頂く。・目的とする反応の評価方法・評価装置の企画立案、開発の業務も実施頂く。・上記業務を取りまとめるプロジェクトマネジメントもご担当頂きます。(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。求める能力・経験・資格【学歴】・高専、学士、修士、博士、ポスドク(化学、機械、材料・金属)【能力】・触媒・機能材に関する基礎知識を有し、かつ、化学工学や単位操作の基礎知識を有する方・主体的に研究を企画、実行出来る方(新規市場を開拓するための製品開発を、自ら率先して考え、創意工夫しながら一緒に挑戦してくれる方を募集しています)【経験】・新規化学プロセス開発の企画立案、装置設計、解析評価の経験を有する方。・プロジェクトマネジメントの経験を有する方。【語学力】・英語によるコミュニケーション、文書作成能力を有すると更に良い。福利厚生休日休暇:年間休日124日・完全週休2日制(土・日)・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等・勤務地により休日の振替有通勤手当:あり住居手当:あり(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)家族手当:あり社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度などフレックスタイム制度あり(コアタイム無し)職種 / 募集ポジション 総合研究所/CO2回収・化学・環境プラントを対象とした化学工学を用いたプロセス構築に関する研究開発業務雇用形態 正社員給与 応相談勤務地勤務地:総合研究所 長崎地区 住 所:長崎県長崎市深堀町五丁目717番地1 (変更の範囲)当社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。受動喫煙対策 屋内全面禁煙

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

Related Jobs