Job Description
【仕事内容】<具体的な仕事内容>■やりとりする先・お客様側のプロジェクト責任者・担当者・各部門責任者・担当者■提案の流れ・RFP回答 / 要件定義提案段階で、RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて要件定義を行います。要件定義フェーズは1~3ヶ月に渡り、ここでのスコープの設定がその後の導入プロジェクトの成否に影響します。クライアント企業の要件を適切に理解し、必要に応じて運用や追加のカスタマイズ開発、ZAC以外のソリューションも含めた提案を同時に行います。・導入プロジェクトキックオフZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。・業務Fit&Gap実施と運用フローの検討業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。大型プロジェクトの場合は、スコープの変更管理を明示的に行い、クライアントプロジェクトチームとのディスカッションや交渉もプロジェクトマネージャーが担当します。・本稼働準備支援ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。・本稼働と稼働後支援無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。【求める人材】■求めるスキル・経験【必須】<経験>・PLもしくはPMとしての実務経験(3年以上)■求めるマインド【必須】<マインド>・相手の立場に立って物事を考え、提案できる方・先を見越してスケジュールを立てて管理できる方・聞き上手で誰とでも打ち解けられる方・コミュニケーション力が高く、人を巻き込むことができる方※各項目空欄の場合は特になし【給与】800.4万円~1200万円【勤務地】<本社>東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル【勤務時間】9:30~18:30【雇用・契約形態】【待遇・福利厚生】<福利厚生制度>確定拠出年金制度、カオナビ従業員持株会制度、各種お見舞い金、社員紹介制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、時短・時差・在宅勤務制度(育児)、副業可、書籍購入・資格取得・外部研修受講サポート、1on1ミーティング、ランチコミュニケーション「ヨリアイ」、インフルエンザの予防接種、人間ドック・女性ヘルスチェック<教育制度>研修制度「ドウジョウ」、勉強会制度「テラコヤ」<事業関連>全社MTG、月次報告会【休日・休暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、生理休暇
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period