JGC

経営企画・サステナビリティ推進担当(ESG・環境対応領域)

Posted: 4 minutes ago

Job Description

【仕事内容】<業務内容>・気候変動対応施策の立案・実行(GHG削減目標、GHG排出量の第三者保証取得準備、気候移行計画策定)・サステナビリティ情報開示(SSBJ基準対応、有報・統合報告書、等)・サステナビリティ委員会/分科会事務局運営・社内外ステークホルダーとの対話・最新動向把握・情報発信<配属組織のミッション・役割>経営企画ユニットは、日揮ホールディングスの戦略企画オフィスに所属し、文字通り日揮グループの経営戦略の企画・運用管理を担っています。特にサステナビリティ推進グループでは、気候変動対応をはじめとした環境分野を中心に、日揮グループ全体のサステナビリティ施策を立案・実行し、非情報開示もサポートします。<仕事のやりがい・魅力>■実効性のあるサステナビリティ施策をイチから立案し実行できる機会■経営陣との距離が近く、グループ全体の方向性にダイレクトに影響を与える施策を提案できる■社内外にまだまだ余地がある中で、自分次第で役割も広がる自由度の高さ■ESG情報開示を通じて社外評価を高める■戦略的なサステナビリティ推進に携われる【求める人材】■下記双方の業務経験/スキルをお持ちの方・社内外ステークホルダーとの対話・最新動向把握・情報発信ができること・下記いずれかに該当する方気候変動対応施策の立案・実行経験。特にGHG削減計画、GHG排出量算定に関連した経験サステナビリティ情報開示(SSBJ基準対応、有報・統合報告書、等)の経験【給与】650-1200万円※前職でのご経験・能力および給与を十分に考慮し、給与額決定となります。【勤務地】神奈川県【勤務時間】09:00 - 18:00(コアタイム:10:00 - 15:00)【雇用・契約形態】【待遇・福利厚生】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金通勤手当(全額支給)、住居手当(会社規定により支給)独身寮(条件あり)、退職金(職位に応じて金額あり、積立式か前払い式かを選択可能)、再雇用制度(定年:65歳、70歳までの再雇用制度あり)、ファミリーケア制度、Welcome Back制度、海外駐在者の一時帰国休暇制度、契約保養所、会員制ホテル、契約スポーツセンター、財形貯蓄、自社持株、住宅補助金など【休日・休暇】年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休業制度など

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In