Tata Consultancy Services

【GCP】IT Outsourcing Consultant (Application/Infrastructure, AI)

Posted: 1 days ago

Job Description

【業務内容】お客様のIT運用業務(運用関連ツール含む)に対して、業務フローや運用プロセスを理解、分析します。ITILプロセスの観点から現状の運用課題を可視化し、改善に向けたソリューションを纏める「運用アセスメント」を行います。「運用アセスメント」は、単なる分析にとどまらず、戦略的な視点でIT運用の全体像を構想し、お客様の目線に立った実現可能なプランを策定します。加えて、ソリューション作成は、運用全体の高度化、自動化(AI活用含む)を視野に入れたアプローチを行います。この「運用アセスメント」は、お客様に対する上流支援として重要な役割を担い、後続のRFI/RFP作成支援や運用設計、運用移行フェーズ、さらには大規模なIT運用案件の獲得につなげる大事や役割を担います。【要件】・コンサルタントしてのご経験2年以上(コンサルティングファームで日本のお客様向けの経験がある人歓迎)・SIにおけるプロジェクトマネジメントのご経験 (コンサルティングファームでのご経験がない方はSIにおける上流工程のご経験が必須)・コンサルティングファーム、Sier、情報システム部門等での業務改革、業務改善支援経験・ITシステム(インフラやアプリケーション)運用・保守の実務経験(3年以上目安)・ITILプロセスやITSMツールの基礎理解【歓迎要件】・グローバルPJTの提案、プロジェクトマネジメントのご経験・オフショアを使ったプロジェクトマネジメントのご経験【語学力】日本語:母国語或いは流暢レベル以上(JLPT N1相当)英語:読み書きは必須。英語にアレルギーのない方。会話はビジネスレベル以上が望ましい(歓迎要件)【部門紹介】デジタルトランスフォーメーションの課題とソリューションが定まっていないお客様に対して、課題設定とソリューショニング支援、さらにプログラムマネジメントやチェンジマネジメントなどの実行支援を行う部門です。TCSが世界中のさまざまな業界での支援を通じて培ったベストプラクティスを照らし、日本企業の固有の事情・経営課題に合わせた形でソリューショニングすることでテクノロジー主導による企業変革を後押しします。また、お客様が日本国内を超えて価値を創出していくためのGatewayとなるべく、将来的にはお客様主導で自社のIT戦略を管理・実行していけるような伴走型の支援を提供します。【TCSコンサルティングサービスの特徴】プロジェクトを遂行する際に日本と海外の混成チームを編成する「ハイブリッドデリバリーモデル」です。TCSにはグローバルで約60万人のプロフェッショナルがおり、世界のメジャーなITベンダーとのアライアンス関係があります。加えて、インドの研究開発を担っている部門では独自にAI等の最新技術の研究をしているほか、産学連携のネットワークを有しています。こうしたグローバルの幅広い技術知見に基づくコンサルティングが当社の特徴であり強みです。1. グローバルのベストプラクティスの活用2. End-to-Endの価値を考慮したコンサルティング(自社にSIがある強み)3. 企画・提案~実装・定着化まで責任もってデリバリーチームと協業して伴走4. テクノロジーにフォーカスした、あらゆるネットワークの知見5. 製品ベンダー中立の立場6. ハイブリッドデリバリーモデル(世界水準の高い技術力、グローバルの最新事例、圧倒的なリソースの活用)【求める人物像】・リーダーシップ: 顧客の経営課題をテクノロジーで解決するために自らビジョン・ゴールを定め共有し、顧客・社内の関連ステークホルダーをナビゲートできる・ビジネスセンス: クライアント・TCS双方がWin-Winとなるビジネススキームをデザインできる・問題解決力: 顧客の経営課題を因数分解し、未知の問題であっても、それを解くためのタスク・ソリューション設計やチーム組成、プロジェクト管理をリードできる・専門性: 部門がフォーカスしているテクノロジーや業界について深い知見・専門性を持つことでデリバリー品質を担保することができる・コミュニケーション力: 顧客・社内の関連ステークホルダーのインタレストを理解し、適切なコミュニケーション(書面・口頭)によりアクションに向け動かせる・ダイバーシティ: インクルーシブなマインドセットを持ち、言語・文化・専門性が異なるプロフェッショナルと協働できる【待遇】 ■雇用形態正社員/契約社員管理監督者分類:有(場合によって無)試用期間:有(3か月)残業手当:無賞与:有(契約社員の場合は無)昇給:都度採用グレードに応じて裁量労働制を適用(裁量同等手当:6万円~8万円/月)■給与※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定■就業時間9:00~18:00■休日/休暇年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業■福利厚生保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス) ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他) 勤務地 :本社(東京)、一部リモートワーク、アサインされる案件によっては地方への長期出張対応もあり。

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In