Tuesday, October 28, 2025
doda (デューダ)

経営企画◆M&A・新規事業立ち上げ・既存事業強化◆No.1キャッシュレスプラットフォーマーを目指す

Posted: 13 hours ago

Job Description

【企業名】GMOフィナンシャルゲート株式会社【職種名】経営企画◆M&A・新規事業立ち上げ・既存事業強化◆No.1キャッシュレスプラットフォーマーを目指す【仕事内容(概要)】経営企画◆M&A・新規事業立ち上げ・既存事業強化◆No.1キャッシュレスプラットフォーマーを目指す【具体的な仕事内容】■募集背景:当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として上場を果たしました。現在においても、業績は順調に拡大しております。そのような中、募集部署である経営企画部は、企画業務・IR/PR業務・会議体等運営やプロジェクト対応等にあたっており、事業が伸長にするにつれて、ますます強化が必要な役割を担っております。様々なステークホルダーの期待に応えるべく、企業価値の向上を一緒に目指していただけるメンバーを募集いたします。■業務概要:5年後・10年後を見据えた経営戦略の立案と、その実行を事業企画の観点で担っていただきます。年齢や経験の長さを問わず、本人の意向/パフォーマンス次第で会社の中核戦略の中心メンバーとして活躍いただける環境があります。全社的な経営戦略にも携わりつつ、経営企画部が主管する下記業務について主体的に関与いただける方を想定しています。・M&A/マイノリティ投資・新規事業立ち上げ推進・既存事業強化のためのアライアンス推進・ESG対応ご経験に応じ、業務未経験の方には、当初はサポート業務の立ち位置からその他経営企画(KPI管理、IR業務)の習得も必要に応じて実施して頂くこともイメージしています。■業務詳細:・成長戦略の策定(売上予算、コスト予算、投資戦略、採用戦略、資金調達戦略)・M&A/投資案件のDD、エグゼキューション、投資後のポートフォリオ管理のサポート・売上/利益創出に向けた既存事業強化、新規事業立案の推進・その他各種経営企画業務に関連するコーポレートアクションに関する企画・推進■魅力:◎経営層と常に仕事をするため、スピード感のある成長が可能社長、役員等の経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会が多く、経営目線を養うことができます。雰囲気もフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。上記に加え、優秀なマネジメント層と日々コミュニケーションを取って頂きますので、自身のビジネスレベルも上げて頂けると考えております。変更の範囲:会社内での全ての業務【対象となる方(概要)】<最終学歴>大学院、大学卒以上【対象となる方(詳細)】<応募資格/応募条件>■必須条件:<経験>以下いずれか・事業会社における経営企画、事業企画の実務経験(年数不問) ・金融機関、コンサルティングファーム等における戦略立案、M&A実務経験(年数不問)<スキル>・簡易な財務会計知識(PL、BS、CFの理解/分析が出来る事)・PowerPoint、Excel、Word作成■歓迎条件:・M&A、投資業務、もしくはそれに準ずる業務経験・事業計画、もしくはそれに準ずる業務経験・英語でのコミュニケーション(読み書きレベル)が出来る【勤務地】<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル7F勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本社及び全ての支社、関連会社への出向先、労働者の自宅での勤務【アクセス】<転勤>当面なし<在宅勤務・リモートワーク>相談可(週2日リモート・在宅)<オンライン面接>可【住所設定】本社/東京都渋谷区道玄坂1-14-6 [最寄り駅]渋谷駅【勤務時間】<標準的な勤務時間帯>9:00~18:00時間外労働有無:無【雇用形態】正社員【期間】<雇用形態補足>管理監督者期間の定め:無<試用期間>3ヶ月【給与】<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,100円~529,400円<月給>294,100円~529,400円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>経験、スキルを考慮のうえ、決定します。・昇給年1回(10月)・賞与年2回(12月、6月) ※賞与想定は夏2ヵ月・冬2ヵ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。【待遇・福利厚生 各種制度】通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険<各手当・制度補足>通勤手当:実費支給社会保険:各種社会保険完備(東京都情報サービス産業健康保険組合)<定年>60歳<育休取得実績>有<教育制度・資格補助補足>-<その他補足>・ライフプラン手当・表彰制度(社長賞)・従業員持株会制度・確定拠出型年金制度・業績連動型株式給付制度・無料カフェテリア、コミュニケーションスペース(24時間利用可能・無料)  ・社内託児所施設・社内マッサージルーム、社内お昼寝スペース・健康診断(年1回)及び産業医健康相談(希望者)・育児休業制度(時短勤務はお子様が中学校就学前まで利用可)・介護休業制度・慶弔見舞金(結婚/出産/弔事)、弔慰金・傷病見舞金【休日・休暇 その他】完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)年間休日日数125日年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入社当日付与※日数は入社月により変動)、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、ファミリーサポート休暇)、産前産後休暇、介護休暇【事業概要】■事業内容:GMOインターネットグループの一員として、クレジットカード、デビットカード、銀聯カード等の対面に関する決済処理サービス事業を行っています。■サービス:(1)ハイブリッド新型端末(モバイル型端末、据置型端末)・従来のクレジット決済に加えて、インバウンド対応(銀聯、Alipay、WeChat)、各種電子マネーや大手共通ポイントサービス機能を搭載しています。端末本体、カードリーダー、ピンパッドを1台に集約し、レジまわりの省スペース化を実現しました。・接続はLTE回線、LAN回線を用意しています。スムーズな決済で顧客を待たせません。イベント等で持ち運ぶ予定があればモバイル端末にする等、顧客のニーズに合わせて選ぶことができます。・タッチパネルで直観的な操作が可能です。アプリケーション毎にタッチパネルで操作できるため、機械に不慣れな方でも安心して利用することができます。(2)モバイル型端末…海外メーカーとのタイアップにより、従来比半額のモバイル端末を実現しています。日本クレジットカード協会認定センター端末で、日本専用設計により品質向上をしています。モバイルのためコードレスで、docomoのLTE(4G)回線にて通信(通信環境工事不要)可能です。(3)据置型端末…日本初のグローバル電子マネーを搭載した据置型端末で、デザイン性も重視したスタイリッシュな端末です。日本クレジットカード協会認定センター端末で、日本専用設計により品質向上をしています。LAN回線接続により、ハイスピード決済を実現できます。(4)自動販売機、券売機、自動精算機といった分野へ組込系のEMV対応端末を導入し、接触型ICクレジット、NFC、電子マネー対応化を図り、新たな分野へのキャッシュレス化促進を展開しています。【郵便番号】1500043【所在地】東京都渋谷区道玄坂1-14-6【ビル名等】ヒューマックス渋谷ビル7F【設立年 補足】1999年7月【従業員数】123名【市場】プライム市場【資本金】1,638百万円【売上高】18,705百万円【経常利益】1,497百万円【平均年齢】39.5歳【HPリンク先】https://gmo-fg.com

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

Related Jobs