Job Description
【仕事内容】経営層や事業責任者と密に連携を取りながら、新規事業領域におけるビジネスやプロダクトのオポチュニティ(ユーザーやプロダクトの抱える課題、ニーズ、アイデア)の発見、探索を通じた掘り下げ、プロダクトの開発、顧客に届けるためのプランニング、使い続けてもらうためのグロース推進などを一気通貫してリードしていただきます。<具体的な業務内容>■全社戦略とアラインした新規事業・新規プロダクトの仮説立案と検証・定性、定量調査をもとにしたオポチュニティの発見や価値の探索と優先順位の検討・仮説検証のためのマーケット調査、セールス活動、プロトタイプ開発・プロダクトイニシアチブの立案・実現■プロダクト開発チームの組成■エンジニアやデザイナー、プロダクトマーケター、プロダクトアナリスト、カスタマーサポート等と協力しての、プロダクト開発のリード■リリース内容の効果検証と改善の実施■社内外の多様なステークホルダー(経営陣含む)とのリレーション構築と、戦略的意思決定プロセスへの参画【求める人材】■求めるスキル・経験【必須】2年以上の新規事業または新規プロダクト(0→1や1→10の初期フェーズ)におけるプロダクトマネジメント経験を有し、以下の経験を有する方ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験マクロトレンドや市場/競合/技術等といった定量/定性情報を獲得し、深い洞察のうえ示唆の抽出や検証可能な仮説の設定、実験を通じた仮説検証の設計と実行をした経験解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験エンジニアリングに対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験エンジニア・デザイナー・事業サイド等の多様なステークホルダーを巻き込み、プロダクト開発と事業推進をリードした経験■求めるマインド【必須】タイミーのビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方学習と実践の試行を繰り返し、実践知の獲得と形式知化を志向できる方曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方世の中のプラクティスやご自身の成功体験を一義的に捉えて、やり方そのものに固執してしまうのではなく、組織やチームにとっての役立て方を考えて適応していける方ユーザーや事象に好奇心を持ち、誰よりも深い共感と強い情熱を持ってアウトカムに集中できる方※各項目空欄の場合は特になし【給与】660万円~1250万円【勤務地】<東京本社>東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階【勤務時間】9:30~18:30【雇用・契約形態】【待遇・福利厚生】持株会、書籍購入、セミナー費用補助、部活動、チームビルディング、結婚祝い金、業績賞与、タイミー利用時報酬上乗せ【休日・休暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、リラックス休暇、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period