Job Description
【仕事内容】【業務内容】「Aconnect」のプロダクトマネージャーをお任せします。我々のプロダクト組織ではFeatureと呼ばれる単位で開発チームが分かれており、プロダクトマネージャーは特定のFeatureを担当し、チームのマネジメントをしていだたきます。プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)も在籍しており、PMMと密に連携しながら推進していただきます。■具体的な業務内容①担当範囲におけるプロダクト戦略の策定・推進・PMMと協力し、顧客課題の発見からプロダクトの方向性を定義 - 開発ロードマップの作成②要件定義・優先度付け・PMMが集約した顧客・市場からのインプットを踏まえ、機能要件・改善点を策定・エンジニアやデザイナーと協力し、実装の優先順位や開発スケジュールを決定③Discoveryプロセスの推進・競合・他社事例の調査・顧客インタビューやユーザーテスト等を通じて潜在的な課題を発見・エンジニア、デザイナ?、リサーチャーと連携してプロトタイピングや技術検証を実行④開発プロセスのマネジメント・アジャイルな開発手法を用いたプロジェクト推進・チーム内外のステークホルダーとの調整・リソース管理⑤プロダクト品質向上・ユーザーフィードバックやデータ分析による・プロダクト評価と改善施策の検討・PMMとの連携による、リリース後の効果測定・継続的なグロース施策の立案【求める人材】■求めるスキル・経験【必須】※すべて必須・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験3年以上・BtoBビジネスに関する実務経験(職種不問、営業・CS・エンジニアなども可)■求めるマインド【必須】・顧客・事業・Visionの観点から課題を分析し、役割の線引きをせず自分事と捉え、KGIにこだわって行動ができる方・ストックマークのミッション「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」と、エンタープライズ企業のナレッジワーカーのビジネス課題に共感いただける方・不確実性や変化、新しい試みを楽しめる方・文章と口頭で、ロジカルにコミュニケーションができる方・バックグラウンドが異なるメンバーの意図を理解して、合意形成ができる方※各項目空欄の場合は特になし【給与】705.8万円~1505万円【勤務地】東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209、または自宅その他リモートワークが行える場所【勤務時間】10:00~19:00【雇用・契約形態】【待遇・福利厚生】■定期健康診断(全額会社負担)■インフルエンザ予防接種■希望のPC支給■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供■オフィスグリコ設置■屋内禁煙(屋外喫煙所あり)【教育・スキルアップ】■入社後5日間のオンボーディングあり■月1回の研究日制度(自身の技術向上・学習目的)【社内コミュニケーション】■週1回全社オンラインミーティング■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り)■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)【休日・休暇】■土日祝(完全週休2日制)■年末年始休暇■産前産後休暇■育児休暇
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period