KINTO Technologies Corporation

Product Manager / プロダクトマネージャー

Posted: 6 minutes ago

Job Description

※ Japanese proficiency is required for this role.KINTOテクノロジーズについて弊社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約300名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です!業務システム開発グループについてTOYOTAのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE 』を中心とした国内向けサービスのプロジェクト立ち上げから運用保守に至るまでの運営管理を行っています。複数業務にまたがる大型案件では、KINTO ONEのWebサイトを開発運営するKINTO ONE開発グループとも連携し、お客様のお申込みから車両返却までの一連のプロセスをサポートするシステム、お客様サポートを行うカスタマーセンターシステム、全国約250社の販売店と連携し車両手配を行うシステムとも連動したプロジェクト運営を行っています。また、これらバックオフィス系プロダクトの企画から開発・運営も行っており、プロジェクト軸での役割、プロダクト軸での役割を選択できるようになっています。my route開発グループについてトヨタファイナンシャルサービス株式会社にmy routeが事業移管をするタイミングでトヨタグループの内製開発チームとして組成されたグループです。実証実験のシステム基盤を刷新し、現在はシステムの安定化を図りながら、サービス品質の向上とビジネスの伸長を事業部門と一体となり目指しています。KINTO FACTORYについて自動車のソフトウェア、ハードウェア両面でのアップグレードを行う新サービスです。トヨタ・レクサスの車をお持ちのお客様にOTAやハードウェアアップデートを通してリフォーム、アップグレード、パーソナライズなどを提供し購入後にも進化続ける自動車を提供するモビリティ業界における先端のサービスの開発となります。業務内容トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、自社サービスである、TOYOTAのクルマのサブスクリプションサービス『KINTO ONE』のWebサイトの開発、運用のディレクションを行っていただきます。具体的な業務内容事業部からの企画案をもとに、ビジネス要件・システム要件を明確にしたプロダクト仕様の作成各種KPIやカスタマーセンターからの要望をもとに、改善ポイントを洗い出したプロダクト仕様の作成担当プロダクトの改善ロードマップの作成及びバックログの管理各ステークホルダとコミュニケーションを行い、該当プロダクトのあるべき姿のブラッシュアップPRDの企画・策定、またはプロダクト機能の企画プロダクトドメインの設計プロダクト開発チームのマネジメント・リードポジションの魅力グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをエンジニア起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの選び方や使い方を実現し、それを自ら運営して頂きます。募集要件必須プロダクトマネジメントまたはそれと同等の職務経験(3年以上)※プロジェクトマネージャーと協業し、プロダクトをリリースに導いた経験Webプロダクトのサービス開発、および運用のディレクションの経験事業と開発チームの間に立ってプロダクトの改善を実施した経験システム開発のプロジェクトマネジメントの経験要件定義、基本設計書などのドキュメント作成の経験ビジネスや開発チームのメンバーとの円滑なコミュニケーションスキル課題を発見し、その課題を解決するための仮説の立案と、課題解決の手法を整理し、ステークホルダーと調整し実行まで落とし込んでいく能力歓迎自社業務の理解を行い、新しいサービスの在り方を提案できるPMP, Prince2, もしくは社内のプロジェクトマネージャー資格スクラムマスター、またはアジャイルプロセスの経験開発者としての経験事業会社での新規ビジネス立ち上げ経験求める人物像不確定な状況でも前向きにチャレンジできる方新しいプロダクトを創り上げていくことにワクワク出来る方組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方自ら業務課題を発見し、自社システムの提案から構築運用まで行える方事業全体を俯瞰し、業務を進められる方

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In