100年に一度の大変革期に、その最前線のひとつである情報通信分野の組織における戦略的な人事労務業務を推進する人事労務のプロ人材を募集 勤務形態正社員業務内容<概要>情報通信分野(1500人程度)の人事労務担当。当該分野のトップと議論しつつ、戦略的人事施策を推進。人事労務の実務も担当頂きます。<詳細>①当該本部としての人事労務戦略の立案②当該分野としての人材育成施策の検討(本部内外のローテーション調整、タレントマップの作成、各種勉強会企画等)③中期を見据えた要員計画④一体感醸成に向けたコミュニケーション施策の牽引⑤全員活躍施策等、トップと相談しつつ、重点実施事項を検討していきます。このほかに、採用・評価等人事プロセス実務もになって頂きます。■本求人の想定役割:マネージャー応募資格<MUST>①人事・労務管理分野での経験(10年程度~)②日本語・英語での業務経験③ITリテラシーで未経験のシステム操作に臆することがないこと<WANT>①オーナーシップを持って仕事に取り組む能力②Excel、Access、Power Automate、Power BIなどを使用した業務改善の経験待遇等想定年収 5,000,000円~16,800,000円参考)各役割と想定年収《メンバー相当》想定年収 :5,000,000円~トヨタでの資格:担当事技職 or 指導職以上《チームリーダー相当》想定年収 :8,300,000円~トヨタでの資格:主任職以上《マネージャー相当》想定年収 :15,400,000円~トヨタでの資格:基幹職以上トヨタでの資格に関する詳細は 人材育成体系の概要(事技職) を参照ください。https: //www. toyota-recruit. com/environment/train/※その他については 募集要項 を参照下さい。https: //www. toyota-recruit. com/career/info/※給与は経験・能力を考慮の上決定となり、選考の結果、想定役割以外でのオファーとなる場合があります。職場イメージ・職場ミッション■配属先部署情報①1500人程の部署の人事労務業務を担っています。②部署全体では、キャリア採用の方も多く、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。③部長承認もチャットで”いいね”をもらいます。④自部署だけに留まらず、関連部署のアドミ機能とも連携し業務を推進しています。■配属先部署のミッションと今後の方向性従来からトヨタ自動車の電算化・IT化を推し進めてきた部署と、コネクティッド関連業務を行ってきた部署が統合されてできた新しい本部で、「クルマ屋の中のIT屋」として、今後更に競争力を高めていく必要があります。キャリア入社者が増加するなかで、トヨタ自動車の元来の企業風土をコアとしつつ、新たな組織文化を生み出し、一人一人の成長を後押ししていきます。やりがい・PR■やりがい①メンバーに寄り添った人事施策の企画・運用を通じ、従業員の成長を身近で感じる事ができます②社内外の幅広いつながりや全社へ影響を持つことを実感できます③モビリティの進化の先端にある組織を支える業務の為、幅広い視点を持つことができ、ご自身の成長にも繋がります在宅勤務職場上司が認めた場合、在宅勤務可現状は2日/週程度在宅勤務している人も多いです。採用の背景組織改編によって本部が拡大、人事・労務経験者が不足。キャリア採用者も多く、全社の人事制度だけでは対応しきれておらず、独自の施策を企画・遂行する必要がある
Customize your resume to highlight skills and experiences relevant to this specific position.
Learn about the company's mission, values, products, and recent news before your interview.
Ensure your LinkedIn profile is complete, professional, and matches your resume information.
Prepare thoughtful questions to ask about team dynamics, growth opportunities, and company culture.