Rakuten

プラットフォーム戦略統括部 顧客戦略部 コーポレート:UX ディレクター、Webディレクター(CSD)

Posted: 1 minutes ago

Job Description

Job Description楽天・事業について楽天グループは日本を拠点として約1億人、グローバルでも10億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。部署・サービスについてこれまでの楽天では、ショッピングモール事業「楽天市場」やクレジットカード事業「楽天カード」を中核として事業規模を拡大し、売上高8,000億円、国内流通総額8.8兆円にまで成長してきました。今後の楽天は、これまでにオンラインを中心に培ってきた「楽天会員」、「楽天ポイント」、「ブランド力」、「会員データ」といったアセットを最大限活かし、オフラインでの生活を含めたより強固な「楽天経済圏」を確立する新しいビジネスモデルを創造していくというビジョンを持っています。本求人は、COO・副社長直轄のコーポレート組織※に所属する、プラットフォーム戦略統括部でUXディレクター、Webディレクターの経験がある方を対象に求人を公開しています。配属部署のプラットフォーム戦略統括部は、特定のサービスの運営ではなく、楽天グループ横断のマーケティングを中心としたエコシステムの成長戦略や施策推進に取り組んでいる部署です。※コーポレート組織…経営企画・社長室・人事・総務・経理・法務など横断系の部署が集まる組織その為、会社全体戦略に基づいた施策の企画・実行を行うため、非常に幅広い視野を養いながらキャリアを形成していくことが可能です。また、このような会社横断の施策に携わる事ができる部署も、楽天グループ株式会社ではこのプラットフォーム戦略統括部のみです。今までの経験を元に、経営の上流に携わって日々の業務を行いたい方などに、是非お勧めしたい求人です。上記で説明した通り、楽天グループ株式会社で唯一会社の全体戦略に基づき、施策の実行をおこなっている部署の為、楽天、そしてエコシステム戦略の未来を担うプラットフォーム戦略統括部の業務は、非常に幅広く多岐にわたっています。全社戦略のトップマネジメント提案をはじめ、戦略に基づいた具体施策立案や、イノベーティブかつ魅力的なプログラムやプロダクトの新規創出、顧客に安心して利用していただくためのオペレーション設計等、個々人のスキルが発揮され、創造性が引き出される機会が多々あります。プラットフォーム戦略統括部の特徴1,Discipline as Professional Team「5C」プラットフォーム戦略統括部では、プロフェッショナルなチームとして5つの軸を大切にしています。楽天の巨大なアセットを活用し、社会に大きなインパクトを与え、顧客満足を高める。不確実性が高く解が見えないときでも、チャレンジを楽しむ風土があります。・Challenge to innovate・Customer oriented・Concept driven・Cross-functional・Commitment to result2,貢献マインドプラットフォーム戦略統括部では、自分だけ成功すればいいという考え方はNGとしています。社会や人々、仲間、関わるステークホルダーへの貢献によって生みだされる成功を求めており、貢献する喜びを高め合い続けることができる組織でありたいと考えています。私たちは、様々なチャレンジを通じて自己成長できる、また、ともに働く喜びを感じながら社会に貢献できる環境にご興味のある方のご応募をお待ちしています。一緒に未来を創っていきましょう。以下URLより部門の採用サイトをご覧頂けます。部門の日々の仕事や一緒に働くメンバーのインタビューなどを掲載していますのでご応募の際参考にしてください。https://corp.rakuten.co.jp/careers/division/customer_strategy/ポジション:募集背景サービス拡大の為増員募集世界でも類を見ないこの楽天エコシステムの強化・拡大は、社内でも最も重要な戦略の1つと捉えており、顧客戦略統括部は、その中心組織として戦略をリードしています。Webディレクターは、楽天エコシステムの戦略をもとにした様々な施策のリリースを担い、楽天サービス利用の増加及び顧客満足向上に貢献していただきます。様々なチャレンジを通じ、自己成長と共に社会貢献できる環境にご興味のある方は以下の要件をご確認の上ご応募下さい。業務内容楽天エコシステム関連プロダクトの設計・制作・リリース・効果検証と改善をリードし、サービスのグロースを担って頂きます。楽天グループ全体の顧客戦略に伴う様々なサービスやプロダクトの利用体験を、共に創り上げ向上していただくWebディレクターを募集しています。<Webディレクション>・成果創出のための新規施策や改善、運用など制作プロジェクトの全体推進・UX/UIデザイナーとのクリエイティブディレクション・フロントエンドエンジニア、開発チームとのフィージビリティ確認や仕様策定、実装ディレクション・A/Bテストや出し分けにおける具体設計、仕様策定・QAおよびリリース作業・Gitによるファイル管理、運用・運用面の課題解決、仕組み化<UI/UX>・UCDに基づく情報設計(サイト構造、画面遷移、インタラクション、ナビゲーション、画面構成)・ユーザテストによる課題抽出、検証・ユーザビリティ評価・スマートフォン、タブレットWeb/APPの設計働く環境想定配属先プラットフォーム戦略統括部 顧客戦略部 エクスペリエンス課配属先部の情報プラットフォーム戦略統括部は約70名ほどのメンバーが所属しており、男女比は大体同じくらいで、平均年齢はおおよそ30代前半です。中途入社者が半数以上、多くの方が中途入社者です。その為、中途入社の方を受け入れる体制や、環境、活躍できるフィールドのある求人です。部署としては、戦略コンサル、IT業界、プラットフォーム事業会社、ベンチャー、通信会社、コンテンツ運営会社などからの転職者実績があります。配属想定の課の情報エクスペリエンス課は8名ほどのメンバーが在籍しており、男女比は同じくらい、平均年齢も部署と同じくおおよそ30代前半です。必須要件:・論理的思考力、課題解決力、コミュニケーション力・Web制作ディレクション 5年以上・APIを使った動的処理の制作ディレクション経験・Gitによるファイル管理経験、及び自身によるリリース作業経験・Web標準とWebサイト制作の基礎知識 ((X)HTML+CSS、JavaScript)・Webユーザビリティ、アクセシビリティの基礎知識・Webサイトのフロントエンド技術に関する基礎知識・Webサービスへの強い関心、意欲歓迎要件:・開発・ビジネスサイドを含めたクロスファンクショナルなチームの中で自分の価値を発揮して成果を出した経験のある方・大規模Webサイト/アプリや新規機能開発のディレクター経験・アジャイル/リーンな開発プロセスでサイト/アプリを開発し、成果を出した実績がある方・セルフスタートアップで自分の専門性を発揮しながらプロジェクトをリードできる姿勢をお持ちの方・新規サイトの立ち上げ経験・既存サイトのリニューアル・プロジェクト経験・スマートフォンアプリ構築の専門知識と経験・サーバーサイド(JAVA、PHP等)に関する知識・経験・リーダーとしてチームマネジメント経験#クリエイティブ職 #jobcategory03 #ディレクター #jobsubcategory17 #UX #jobsubcategory18 #オペレーションディビジョン #organization08LanguagesEnglish (総合 - 2 - 中級)、 Japanese (総合 - 4 - 流暢)

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In