Job Description
勤務形態【正規】一般募集背景========================リモート面接を実施中です========================【当課の役割・ミッション】世界No.1のモビリティソフトウェア企業を本気で目指し、日々変化する顧客ニーズに爆速で対応しながら、継続的な改善と価値創造を通じてHondaらしい顧客体験を実現するデジタルプロダクトチームの構築とマネジメントを実現してまいります。職務内容【本ポジションへの期待】CX向上のための戦略を確立し、最新のデジタルテクノロジーを活用してより良いCXを生み出すことに注力します。CX戦略に関する深い理解と実務経験を持ち、定性・定量データを活用した顧客インサイト探索の実務経験がある方を求めます。各種ステークホルダーと協業する中で、CX戦略に対してリーダーシップを発揮し、プロジェクトリードできることを期待しています。【具体的な仕事内容】顧客起点のソフトウェアデファインドな開発へHonda全体を変革していくことを目指し、CXストラテジストとして、デジタルプロダクトのCX戦略をリードしていただきます。『「移動」と「暮らし」の価値創造』の実現に向けて、デジタルサービスを活用した移動(運転など)と暮らしのアップデートを目指します。◆業務例1. 調査・分析・施策設計・競合や業界全体の動向の構造的な分析、外部環境を踏まえた自社の方向性の言語化・市場・顧客調査を踏まえた顧客課題・ニーズの特定と優先順位付け・顧客セグメントを適切に切り分け、ターゲットに対する訴求ポイントの言語化・市場に対する仮説を立てた上で、施策の設計2.リリース後の分析・改善・継続施策の検討・販売データや顧客データを分析し、課題や成功要因を特定する・顧客データベースを活用し、属性・行動ベースのセグメント施策を実行する具体的には、北米拠点のCXリサーチャー・CXデザイナーや、データ分析部門等と連携しながら、顧客の声、製品データを収集・分析し顧客課題・ニーズを探索します。その上で、顧客ニーズを満たすデジタルプロダクトの開発を実現するため、プログラムマネジメントチームをはじめとする各種ステークホルダーと連携し、戦略の推進を担います。※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。【業務の魅力】新たな企業価値やクルマの価値をもたらす可能性を秘めた領域です。市場トレンドや顧客ニーズ、最新テクノロジーを踏まえ、CXの価値全体についての戦略的ビジョンを構築し、各部門と連携して実現への道筋を描くことができます。最新のプロダクトを利用する顧客の生の声を把握した上で、未来の移動体験、乗車体験を導き出すことができるのがこの業務の魅力です。北米部門との協業のため、海外出張する機会もあります。【キャリアパス】CXストラテジストの経験を積んでいきながら、プロジェクトを束ねるプログラムマネージャーのパスを考えております。職場環境【職場の特徴】Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、組織の枠を超えて、自組織から発信、リードしていく風土がある職場です。中途入社の社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境が整っています。応募条件【求める経験・スキル】◆必須:下記いずれかの経験をお持ちの方・事業会社にてプロダクト/サービスの設計またはリリース後の改善に携わった方・事業会社のマーケティング部門にて顧客分析に携わった方・CX戦略の策定・実行に関する知見および実務経験◆歓迎:・モビリティ事業のサービス企画に携わったご経験・プロジェクトマネジメントとチームマネジメントのご経験・ユーザーリサーチや顧客インサイト探索の実務経験(定量・定性問わず)・最新のデータ分析技術についての理解と実践能力・イノベーションとテクノロジーへの強い関心と理解・英語による円滑なコミュニケーション能力【求める人物像】以下に当てはまり、かつHondaフィロソフィーに共感いただける方・国内外の様々な社内ステークホルダーを巻き込み円滑なコミュニケーションができる方・Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、自らがリードしていくという気概を持てる方メディア記事◆おすすめ記事・ Hondaのクルマづくり|Honda公式サイト・ 【TOYOTA×Nissan×Honda】Japan Mobility Tech Day#1 ソフトウェアエンジニアが創り出すクルマのUXとは|IT勉強会・イベントならTECH PLAY[テックプレイ]・ 顧客体験のアップデートが加速するUX起点のプロダクトづくり 『The Garage』から始まるHondaのUX改革 Honda Tech Talks#8|IT勉強会・イベントならTECH PLAY[テックプレイ]◆Me and Honda,career 『Hondaの人=原動力を伝える』・ Hondaには、宝物がたくさんある──さまざまな知見を掛け合わせて新たな体験価値を創出・ モノづくりだけでなく、コトづくりも──エンジニアが切り拓くコネクテッドで広がる未来・ 得意を武器にして、業界をつなぎあわせる。異業種からきたエンジニアの歩み・ Hondaフィロソフィーとは※Hondaのキャリア採用募集職種一覧は 【こちら】待遇Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。■想定年収590万円~1,090万円(時間外勤務手当30時間/月含む)※給与は経験・能力を考慮の上決定します。■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくは こちら をご覧ください。勤務地東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー27F※上記は、初任地となります。国内・海外事業所への異動の可能性があります※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period