Honda

【1221】_TE_ビジュアルデザイナー(デジタルプロダクト・サービスのUX/UIを含むクリエイティブ)

Posted: 18 hours ago

Job Description

勤務形態【正規】一般募集背景========================リモート面接を実施中です========================【部門のビジョン】Hondaの独自アセットや世の中の先進IT技術を賢く活用して新たな顧客価値に繋がる4R向けのデジタルプロダクトを創出することを目指しております。Honda独自の車両情報APIやデータ・搭載ハードウェアを生かした体験価値向上アイデアを、スピーディーにプロト開発・検証や、世の中の先進IT技術を活用した新たな顧客価値探索・プロト開発・検証に取り組んでおります。【部門の役割】・四輪製品価値向上に貢献するコネクテッド、デジタルサービスの新規アイデアの創出・プロトタイプ提案・顧客価値仮説に基づく新サービスのスピーディーな企画立案とプロトタイプ・MVP開発・市場トライアルを通して高速で仮説検証のPDCAを推進・市場でのアジャイルな継続改善上記を通して顧客の体験価値を継続的に向上させ、SDV事業やライフサイクルビジネス全体の向上に貢献することを目指しております。職務内容【業務内容】目指すべきインハウスデザインの実現に向けて、基本的なUX/UIデザイン工程への理解を通じて、ビジュアルデザイン制作スキルを発揮いただきます。上流から下流まで一気通貫でデジタルプロダクトへ関与し、継続的なサービス改善を実施していきます。課内・社内からのデザイナーに対するニーズに応えるべく、インハウスデザイングループとしての専門性の発揮とチーム拡張にご参画いただきます。◆直近の業務想定・ビジュアル品質の向上:└ デジタルサービスのUIやビジュアル、アニメーションをはじめ、プロモーション用のグラフィックなどを含めた顧客にとって魅力的な表現の追求◆数年後のあるべき組織と業務想定・制作チームとしてクリエイティブ領域をリードしながら、上記業務を推進・基盤チームとしてデザインの一貫性向上やデザインプロセスの効率化を推進└ チーム内での共通言語化を推進することにより、お客さまへ一貫した体験を提供するため、デザインシステムの構築と運用└ AIなどを用いてデザインプロセスを効率化し、プロダクトのUX/UI品質向上を図る※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。【業務の魅力】・目指すべきインハウスデザインの実現に向けて、幅広いクリエイティブ領域と組織の成長・拡大にご参画いただけます。・次世代のクルマ体験をデザイン└ 自動運転や電気自動車に対応した次の時代を担う顧客視点によるUX/UIの設計。└ 車内インターフェースのビジュアルデザインなど、最先端のプロダクトに関わる機会。・新技術の導入・活用└ AIを活用したデザイン自動化、AR/VRを用いたユーザー体験のシミュレーションなど、最先端の技術を取り入れたデザイン表現の探求が可能【キャリアイメージ】デザインチームのリーダーシップを発揮し、将来的にクリエイティブディレクター、デザインマネージャーなどのキャリアパスを目指すことができます。社内外の勉強会やデザインカンファレンスへの参加を推奨し、最新のデザイントレンドを学べる環境も提供しております。応募条件【求める経験・スキル】◆必須:・UX/UIデザインの経験(Web・アプリ問わず)・デザインツール(Figma、Adobe XD、Photoshop、Illustrator)を用いたビジュアルデザインの実務経験・プロトタイプ作成経験◆歓迎:・コミュニケーションデザイン企画・制作経験・デザインシステム作成および運用経験・Webフロント実装経験(HTML、CSS、JavaScript)・3D、映像制作経験◆資格・スキル:・UX/UIデザイン(Figma/XD/Sketchなど)・ビジュアルデザイン(Adobe Photoshop、Illustrationなど)・アニメーション(AfterEffects、ProtoPieなど)・オンラインホワイトボードツール(FigJamなど)【求める人物像】・チームワークを大切にし、他部門とも積極的にコミュニケーションを取れる方・デザインを通じてユーザー体験を向上させることに情熱を持っている方・トレンドをキャッチし、継続的に新しい表現方法を模索できるクリエイティブに前向きな方メディア記事◆サービス事例・ RoadPerformance・ RoadVoice・ EatMo・ with Emile◆おすすめ記事・ IT領域 キャリア入社者インタビュー◆Me and Honda,career 『Hondaの人=原動力を伝える』・ Hondaには、宝物がたくさんある──さまざまな知見を掛け合わせて新たな体験価値を創出・ モノづくりだけでなく、コトづくりも──エンジニアが切り拓くコネクテッドで広がる未来・ 得意を武器にして、業界をつなぎあわせる。異業種からきたエンジニアの歩み・ Hondaフィロソフィーとは※Hondaのキャリア採用募集職種一覧は 【こちら】※Honda Technology Newsは 【こちら】待遇Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。■想定年収590万円~1,090万円(時間外勤務手当30時間/月含む)※給与は経験・能力を考慮の上決定します。■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくは こちら をご覧ください。勤務地本田技研工業株式会社 東京都品川区東品川二丁目2番43号1,2F※(2026年1月以降)東京都港区虎ノ門2-2-3(埼京地区のソフトウェア拠点の集約に伴い、移転を予定)※ 上記は、初任地となります。国内・海外事業所への異動の可能性があります※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In