Sunday, October 26, 2025
doda (デューダ)

【未経験・第二新卒可/4月入社】システムエンジニア◆在宅可◆OJT&半年研修あり◎◆KDDIグループ

Posted: 1 days ago

Job Description

【企業名】株式会社ラック【職種名】【未経験・第二新卒可/4月入社】システムエンジニア◆在宅可◆OJT&半年研修あり◎◆KDDIグループ【仕事内容(概要)】【未経験・第二新卒可/4月入社】システムエンジニア◆在宅可◆OJT&半年研修あり◎◆KDDIグループ【具体的な仕事内容】~KDDIグループ企業にてキャリアアップ/4月入社限定~●国内大手KDDIグループの安定した事業基盤を持つSI企業!●フルスタックでのサービス提供により超上流から携わることで市場価値UP●在宅可×平均残業15h×離職率3%台/働く環境◎●【健康経営優良法人】認定/入社日から有給付与/育産休復帰率100%など働きやすい環境支援◎●半年間の研修で第二新卒からキャリア形成可能◎■業務内容技術統括部システムインテグレーションユニットビジネスソリューションサービス部にてAIの業務システムへの活用、IT製品の導入、システム開発を提案し、実際の納入まで一貫したサービス提供をして頂きます。■業務詳細・AI技術を活用したソリューション、個別開発の実施・ITプロダクトの提案、導入支援・システムの受託開発(SI)・お客様IT部門の業務支援■組織体制技術統括部 システムインテグレーションユニット ビジネスソリューションサービス部では、AIの業務システムへの活用、IT製品の導入、システム開発を提案し、実際の納入まで一貫したサービス提供をするお仕事です。当部門は社員約80名の体制で、3つのグループから成ります。各グループの主なミッションは以下のとおりです。・AIエンジニアリンググループ : AI活用の提案と開発・データインテグレーショングループ : IT製品の提案、導入・プロジェクトサービスグループ : 大規模SI開発案件の遂行■入社後の研修について2026年4月から新卒社員と一緒に入社研修を受け、その後OJTを通じて現場に配属されます。具体的には、4月から6月はビジネス・基礎技術研修、7月から9月は応用技術研修を予定しています。研修後は概ね10月から案件アサイン、参画となります。新卒と同じ研修制度を受けられることで、ビジネススキルの学びなおし、確実にテクニカルスキルを身に着け、磨き、次のステージへと進むための確かな土台が築けます。※但し、研修期間は会社の判断によって延長もしくは短縮することがあります。変更の範囲:会社の定める業務【対象となる方(概要)】<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上【対象となる方(詳細)】<応募資格/応募条件>◎エンジニア未経験の方も歓迎!■必須条件:2026年4月1日に入社ができることに加え下記該当する方・社会人経験1年以上・システムエンジニアになる強い想い、入社後の展望やビジョン・基礎的なPCスキル(Microsoft Officeの利用など)・主体的に自分自身で考え、行動し何らかの結果を出した経験■歓迎要件・IT技術動向に対して強い関心を持ち、能動的に学習できる方・当社の企業理念を理解し共感できる方・お客様業務の習得に関心、興味を持てる方【勤務地】<勤務地詳細>東陽町オフィス住所:東京都江東区東陽2-2-20 東陽駅前ビル2F勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/東陽町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所【アクセス】<転勤>当面なし<在宅勤務・リモートワーク>相談可<オンライン面接>可【住所設定】東陽町オフィス/東京都江東区東陽2-2-20 [最寄り駅]東陽町駅【勤務時間】<労働時間区分>専門業務型裁量労働制みなし労働時間/日:8時間55分休憩時間:60分時間外労働有無:無<標準的な勤務時間帯>9:00~17:30【雇用形態】正社員【期間】<雇用形態補足>期間の定め:無<試用期間>3ヶ月【給与】<予定年収>440万円~480万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,397,320円~3,706,320円その他固定手当/月:16,587円~18,094円固定残業手当/月:66,976円~73,050円(固定残業時間29時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>366,673円~400,004円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当:前払い退職金※年俸は年1回(4月)定期改定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。【待遇・福利厚生 各種制度】通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<各手当・制度補足>通勤手当:補足事項なし社会保険:補足事項なし退職金制度:「前払い退職金」として毎月支給<育休取得実績>有(育休後復帰率100%)<教育制度・資格補助補足>資格取得支援・手当、資格取得奨励金制度、社内英会話教室<その他補足>時短勤務制度、深夜勤務手当、休日勤務手当、年末年始休日出勤手当、緊急呼出手当、交替制勤務手当、海外勤務手当、ハードシップ手当、特殊勤務手当、別居手当、脆弱性発見奨励金制度、表彰制度、業績連動賞与制度、確定拠出年金制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、健康保険組合直営・契約保養施設(全国各地)、メンタルヘルスカウンセリング、キャリアカウンセリング、各種ラックグループ向け福利厚生サービス、社員向けマッサージサービス、ベネフィット・ワンなど【休日・休暇 その他】週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇20日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)年間休日日数120日年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度20日間)、産前産後休暇、看護休暇、育児・介護休職制度、裁判員休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇など※年次有給休暇は入社日月によって按分支給【事業概要】■概要株式会社ラックは、先進のサイバーセキュリティ技術とシステムインテグレーションサービスを中核に、企業、官公庁、公共機関向けに安心と信頼を提供するSI企業です。急速に変化する技術環境と高度化するサイバー脅威に対し、最先端のソリューションと24時間365日の監視体制を通じて、社会の安全とお客様のビジネス成長を支えています。■事業(1)セキュリティソリューションサービス事業コンサルティング・診断サービス:お客様のセキュリティリスクを多角的に評価し、最適な対策を提案。アプリケーション、サーバー、ネットワークといった各領域の脆弱性診断を最新技術で具体的な改善策を提供します。セキュリティオペレーションセンター(JSOC):日本最大級の監視体制を有するJSOCを拠点に、24時間体制でのセキュリティ監視、インシデント発生時の迅速な対応、及び緊急支援サービス「サイバー119」を展開。万が一の事態にも即応できる体制を整えています。(2)システムインテグレーションサービス事業基幹システムの設計・開発・運用保守:官公庁、金融機関、大手企業向けに、高い堅牢性が求められる基幹システムの企画から運用保守までを一気通貫でサポート。確かな技術力と実績に裏打ちされたサービスで、ミッションクリティカルなシステムの安定稼働を実現します。先端技術の導入支援:クラウド、ビッグデータ、AI、IoTといった先進技術を活用し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進。業務効率化や新たなビジネスモデルの構築に向けたシステムソリューションを提供します。■特徴業界をリードする技術力と信頼性:長年にわたり政府機関や大手企業との連携実績を積み重ね、国家レベルのセキュリティ対策に関する提言や、先進技術の導入実績を有することで、業界内外から高い信頼を獲得しています。先進技術への積極的な取り組み:常に最新の技術動向をキャッチアップし、クラウドセキュリティ、AIによる自動診断、IoTセキュリティなど、未来を見据えた革新的なサービスを提供。お客様中心のオーダーメイドサービス:お客様のニーズに応じたカスタマイズ可能なソリューションを提案し、全方位からのサポート体制を整備。お客様の事業成長と社会の安全に貢献するため、常に高品質なサービスの提供に努めています。【郵便番号】1020093【所在地】東京都千代田区平河町2-16-1【ビル名等】平河町森タワー【設立年 補足】2007年10月【従業員数】2,295名【市場】非上場【資本金】2,648百万円【売上高】56,900百万円【平均年齢】40.6歳【HPリンク先】http://www.lac.co.jp/

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

Related Jobs