VARIETAS

AIエンジニア(LLMコンテキストエンジニア)

Posted: 4 hours ago

Job Description

■当社について私たちは「AI面接官」を提供するAIスタートアップです。リリースからわずか1年でキリンホールディングス様、KDDI様をはじめ日本を代表する大手企業に続々導入されています。2025年3月にはトップティアVCから6億円を調達。国内スタートアップの中でも圧倒的なスピードで成長を続けています。私たちは“機会均等”という古い概念を乗り越え、誰もが正しく評価され最適な環境と結びつく「平等フィット」の社会実装を目指しています。人口減少が進む中で「限られた人材をどう活かすか」が国家的課題となる今、生成AIが「仕事の定義」を書き換える時代に不可欠な仕組みです。■ポジションの魅力事業立ち上げの中核メンバーとして、新規プロダクトの立ち上げと技術社会実装をリードしていただきます。❶.普遍的テーマへの挑戦「良い人を採用するには?」「自分に合った職場とは?」という根源的な問いに対して、定量的アプローチで解決策を導きます。❷.先端技術を社会実装日本を代表する大手企業が利用するLLMの最新ユースケースを構築し、大規模言語モデルを実環境で活用する稀有な経験を積むことができます。❸.圧倒的な成長速度と裁量カテゴリーリーダーとして急成長する第二創業期の中核で、戦略から実装・改善まで一気通貫のオーナーシップを発揮できます。■ミッション(役割期待値)LLMコンテキストエンジニアは、AI面接官をベースとした中核プロダクトの立ち上げ推進者です。・LLMをはじめとした先端技術を社会実装し、人のポテンシャルを可視化するという「誰も正解を持たないテーマ」に挑戦 ・技術・顧客・事業戦略の視点を統合し、「売れるもの」ではなく「使われ続ける価値あるプロダクト」へ進化させる■業務詳細【1】顧客起点のプロダクト要件定義 ・業務フロー・評価指標の可視化と構造化 ・プロダクト要件化、Biz/CSチームとの検証【2】AIプロダクト設計・技術選定 ・LLM / RAG / エージェントアーキテクチャの設計・実装 ・プロトタイプ構築、外部APIの組み合わせ ・精度・再現性の設計と改善サイクル【3】事業構想との接続・ロードマップ設計 ・全社戦略に基づく機能優先度設計 ・CEO/CTOとの連携によるロードマップ策定 ・活用状況指標と連動した改善実行【4】導入・改善の伴走 ・顧客導入プロジェクトの技術支援(FDE的役割) ・本番環境での課題解決・継続的改善 ・フィードバックループの設計■必須要件(MUST)・採用面接や評価面談の経験(3年以上または50件以上)・LLM開発プロジェクトにおける要件定義、設計、実装、運用支援・ユースケースに応じたプロンプト設計・最適化・LLMのコンテキスト管理(入力データの整理、履歴・メモリの活用等)・モデルの評価・精度向上のためのテスト計画・実施■歓迎要件(WANT)・スタートアップや新規事業におけるプロダクト立ち上げ/事業開発経験・エンタープライズ向け業務プロセスへの深い理解(人事・採用領域であれば尚可)・FDEやコンサル型エンジニアとしての実務経験・PdMとしてプロダクトロードマップや仕様策定に責任を持った経験■給与レンジ年収1,200万円 ~ 2,000万円■勤務形態ハイブリッドワーク(週1程度の出社)

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period