HILS(Hardware-in-the-Loop) エンジニア - 検証・妥当性確認(V&V)
Posted: 2 days ago
Job Description
企業概要1994年ドイツで設立されたITKエンジニアリングはソフトウェア・システムエンジニアリング分野でグローバルに展開しているテクノロジー企業です。ITKの手法に関する深い専門知識に基づき、組込みシステムからクラウドコンピューティングまで技術分野全般に対応しています。自動車、鉄道、医療技術、インダストリ、モータースポーツ、ロボット分野などグローバルに展開する顧客企業に対し、カスタムメイドのコンサルティング、開発業務を提供しています。2011年以降、ITKエンジニアリングは日本国内で事業を開始し、特に自動車分野においてはトップのエンジニアリングパートナーとなっています。2017年より、ロバート・ボッシュの完全子会社。求人内容車載ソフトウェアの開発における検証・妥当性確認の担当エンジニアHiL(Hardware-in-the-Loop)システムの構築・開発・管理HiLバーチャル環境でのECUシミュレーションテストを行うため、システムを設計し、構築する。また構築したシステムを新しいテストの為に変更・拡張する。テストケース・シナリオの作成・実行・結果分析要求仕様に基づくテスト仕様書の策定し、システム上で実行可能のテストケースを作成する。仕様書に従いテストが実行し、結果分析のうえテストレポートを作成する。テスト自動化定型化したテストを自動に実行されるフレームワークを構築する。また継続的な改善を図り、手作業の削減を実現する資格求められる経験・スキル語学日本語:JLPT N3 以上英語:TOEIC 500点 以上技術[1年以上]Matlab/Simulinkを使用したモデルベース開発経験[1年以上]NI(National Instruments)またはdSPACEのデバイス・シミュレーターをベースにHardware-in-the-Loopシステムの構築経験(オペレーションのみ不可)[1年以上]NIまたはdSPACEのツール・チェインを使用してHiLシステムを運用する経験(ConfigurationDesk,ControlDesk,AutomationDesk/LabView,VeriStand,TestStandなど)尚可条件C/C++, Pythonなどのハンドコーディング経験CANoe/CANalyzer/CANape等のVectorツールの使用経験その他の情報ご質問等ございましたら、採用担当の恩田までご連絡ください。問い合わせ先:jobs-jp@itk-engineering.jpITKでは社員のダイバーシティを重視しています。また、同じ目線でのコミュニケーション、継続的な学びの機会、チームスピリットの強化を推進しています。詳細についてはこちらでご確認ください: working at ITK
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period