UMU

HRBP Manager

Posted: 42 minutes ago

Job Description

【職務内容】人事労務のフルサイクル管理: 入社、異動、退職手続きなど、人事プロセスの全般における管理・実行を担当し、スムーズな運用を担保する。労務管理・ER(従業員関係): 従業員面談、勤怠管理、休暇制度の運用を含めた労務リスク管理を行う。労働関係の課題やトラブルに対して独立して対応・解決する。給与福利・コンプライアンス: 日本の法規制に基づき、給与・福利厚生及び労務コンプライアンスを管理する。制度運用が適法かつ正確に行われるよう監督する。評価制度の構築・推進: パフォーマンス管理体系(制度設計、コーチング、改善計画/PIP)を推進する。事業ニーズに基づき、ビジネスチームのパフォーマンス向上に向けた専門的なソリューションを提供する。人材計画・組織開発 (OD): 経営層への意思決定支援として、人材計画および組織開発プロジェクトを推進する。人材パイプラインの構築と組織能力の向上をリードする。従業員体験 (EX) の向上: オンボーディング設計、フィードバック体制、キャリアパス構築など、従業員ライフサイクルの最適化を図り、組織全体のエンゲージメントを高める。ビジネスパートナー業務: 営業、マーケティング、運営チームと緊密に連携し、組織診断、パフォーマンス指導、人員配置、インセンティブ設計などの包括的なHRサポートを提供する。総務・オフィス管理: オフィス環境の維持およびその他総務事項を統括し、日々の運営が円滑かつ効率的に行われるよう管理する。【応募資格】経験: 日本のテック企業(IT/テクノロジー業界)での人事経験8年以上。日本の労働基準法、社会保険制度および関連法規に精通し、複雑な労務問題を独立して解決できる方。実務能力: To B向けの営業・マーケティング・運営チームに対するHR実務経験(ER、給与福利、組織・制度構築等)があり、自走して業務を推進できる方。専門性: 営業インセンティブ設計、人事評価、およびパフォーマンス・コーチングに関して、直接的かつ優れた経験と洞察をお持ちの方。適応力: 変化の速い事業環境や組織の変革期においても柔軟に対応できる方。歓迎スキル: タレント・エクスペリエンス(人材体験)体系の構築経験がある方は優遇。文化理解: 日本の職場文化に精通しており、日本での長期在住・就業経験がある方(優遇)。語学力: 日本語および中国語が流暢であること。

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In