Rakuten

インセンティブプラットフォーム部:テクニカルデリバリーマネージャー ポイントプラットフォームグループ(INPD)

Posted: 1 hours ago

Job Description

Job Description楽天・事業についてテクノロジープラットフォームディビジョン(TPD)は、統合された管理体制と戦略的パートナーシップを強みとした、革新的で高品質なテクノロジープラットフォームを提供することで、「楽天エコシステム」の成長を推進しています。TPD 内のクラウドプラットフォーム統括部(CPSD)は、楽天の最先端クラウドプラットフォームの開発と運用を担うことで、グローバル展開を可能にし、多岐にわたる事業でイノベーションを加速させています。部署・サービスについて楽天グループのITを牽引するTECHコミュニティの一員として、多様なグローバルチームの中で、技術とイノベーションの中心的な役割を担っていただきます。TECHが持つ革新的な精神のもと、インセンティブプラットフォーム部(INPD)は、楽天エコシステムを世界中で支えるスケーラブルなプラットフォームの構築という大きな目標を掲げています。ロイヤリティプラットフォームセクションに属するポイントプラットフォームグループは、日本で最も人気の高いロイヤリティプログラムである楽天ポイントプラットフォームの開発と運用を担っています。楽天ポイントは、毎日何百万ものユーザーがEC、銀行、カードなどの楽天サービスや、日本全国の数多くのコンビニエンスストアとつながる重要な役割を果たしています。しかし、私たちのミッションは日本国内に留まりません。楽天ポイントは現在、ヨーロッパ、アメリカ、APAC地域へと世界規模で拡大しており、将来的にはこれら全てを単一のグローバルプラットフォームに統合することを目指しています。あなたがこの文章を読み終える頃には、私たちのプラットフォームで既に数十万件のポイント取引が処理されていることでしょう。この大規模なシステムに興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、私たちとお話ししませんか。ポジション:募集背景楽天ポイントプラットフォームでは、テクニカルデリバリーマネージャーとして、一つまたは複数の主要なマイクロサービスのデリバリーを担っていただきます。ビジネスチーム、開発、QA、運用など、組織内外の多様なステークホルダーと密接に連携し、楽天ポイントプログラムの成長と成功に貢献するインパクトのあるソリューションを創出します。この役割には、強力な技術的バックグラウンド、優れたコミュニケーション能力、そして世界に通用するプロダクトを構築する情熱が不可欠です。特に、楽天ポイントの戦略立案とその楽天エコシステム内での展開を推進する役割も期待しており、ビジネスおよびシステム要件の定義、そしてグローバルなプロダクトロードマップの策定にも深く関わっていただきます。業務内容<プロダクト戦略とロードマップ>・担当するマイクロサービスについて、プラットフォーム全体の戦略と業務目標に合致するよう、明確なバックログとリリース計画を策定し、維持します。・ビジネスバリュー、技術的な実現可能性、ユーザーへの影響度に基づき、機能開発や改修の優先順位を決定します。<要件定義とドキュメンテーション>・ステークホルダー(ビジネス部門、他技術チームなど)と連携し、詳細なプロダクト要件を収集・文書化します。・開発・QAチームに向けて、機能要件を明確かつ簡潔で、実行可能な技術要件、受け入れ基準、仕様に落とし込みます。<アジャイル開発と実行>・アジャイル開発ライフサイクル(Scrum/Kanban)を通じて、開発エンジニアおよびQAエンジニアと密接に連携し、高品質な実装と継続的なリリースを実現します。・リリース計画、デイリースタンドアップ、レビュー、レトロスペクティブなどの各種ミーティングを主催します。・プロダクトバックログを管理し、優先順位や内容を整備した上で、開発準備が整っていることを確認します。・デリバリータイムライン・品質の両面でプロジェクトを成功に導くため、開発中に重要なプロダクトに関する意思決定やトレードオフを行います。<品質保証とリリース管理>・QAチームと協力し、包括的なテスト計画を策定し、新機能や改修の徹底的なテストが実施できるよう保証します。・運用チームと連携し、スムーズかつ確実な本番環境へのリリースを行えるよう、計画を策定し、実行します。・社内外のステークホルダー向けに、明確かつ簡潔なリリースノートとドキュメントを提供します。<リリース後のモニタリングと最適化>・本番環境におけるトラフィック、システムパフォーマンス、またシステム最適化・改善のために重要となる主要メトリクスを定期的に監視します。・ユーザーの行動やフィードバックを分析し、既存機能の改善や新たな機会の特定につなげます。・通常の営業時間外に発生するクリティカルな本番インシデントに対応するため、オンコールローテーションに参加します。・他チームと協力して本番環境の問題に対応・解決し、ダウンタイムや顧客への影響を最小限に抑えます。・潜在的な問題を自発的に特定し対処するための監視およびアラート戦略を実装します。<協業とコミュニケーション>・優先順位を含めてプロダクトバックログやそれに伴うリリース計画について、内外のステークホルダーに向けて報告・共有・調整します。・開発、QA、運用、ビジネスチームとの間に強固な関係を構築します。働く環境私たちのチームは、東京と中国の大連の2拠点で構成されています。各拠点には、プロダクトマネージャー、テクニカルデリバリーマネージャー、デベロッパー、QAエンジニア、SREなど、多様な専門性を持つメンバーが在籍しています。東京と大連のチームはほぼ同規模で、それぞれ約30〜50名のメンバーが所属しています。新卒からベテランまで、幅広い年齢層と経験を持つメンバーで構成されており、平均年齢は約35歳です。特に、プロダクトマネージャーおよびテクニカルデリバリーマネージャーのチームは、過去のキャリアで技術経験を持つ中途採用のメンバーが中心となっています。当社のプロダクトは、現在、レガシーなモノリスシステムから協調的なマイクロサービスベースのシステムへと移行する、プラットフォーム移行の最終段階にあります。このシステムは、プライベートクラウドとパブリッククラウドの両環境で稼働しており、Kubernetesとサービスメッシュ技術を活用しています。主要データベースとしてCassandraを使用しており、NoSQLデータベースの特性に関する基礎的な理解は歓迎されます。必須要件:<学歴>・コンピューターサイエンス、エンジニアリング、または関連する技術分野の学士号。MBAまたは同等のビジネス経験があれば尚可。<経験>・バックエンドシステム、API、およびマイクロサービスに焦点を当てた、3〜5年のデリバリー管理の経験。・アジャイル環境で複雑な技術製品を成功裡に立ち上げ、管理した実績。・大規模でトラフィックの多いプラットフォームでの作業経験は非常に望ましい。<技術スキル>・マイクロサービスアーキテクチャ、API設計、およびパブリッククラウドテクノロジー(例:AWS、Azure、GCP)に関する確かな理解。・アジャイル開発手法(スクラム、カンバン)の知識。・SQLおよびNoSQLデータベースの使用経験。・監視およびロギングツール(例:Prometheus、Grafana、ELK)の理解。・大規模言語モデル(LLM)、プロンプトエンジニアリングなど、少なくとも1つの生成AIの概念/フレームワーク/ツールと倫理的考慮事項に関する知識。<ソフトスキル>・優れたコミュニケーション、対人関係、およびプレゼンテーションスキル。・高い分析力および問題解決スキル。・効率的に優先順位を付け、複数のプロジェクトを同時に管理する能力。・独立して、またチームの一員として働く能力。・優れたリーダーシップスキルと、クロスファンクショナルチームに影響を与える能力。<言語スキル>ビジネスレベルの英語力。日本語クライアントとのやりとりが可能な、中級からビジネスレベルの日本語力。歓迎要件:・ポイントサービス等のロイヤリティプログラムまたはEコマースプラットフォームの経験。・プラットフォームのパフォーマンス改善、パーソナライゼーション、または不正検知のための、AI/ML技術を適用した経験/知識。・AI搭載機能の開発およびデプロイに関する経験/知識。その他:出向に関する補足本ポジションにおいて、長期的な国内外の他拠点への異動は基本的に想定しておりません。ただし、業務の必要に応じて、海外の関連会社への1〜2週間程度の出張が発生する可能性があります。#エンジニア職 #engineer #プロダクトマネージャー #productmanager #ディレクター #プロジェクトマネージャー #director #projectmanager #テクノロジープラットフォームディビジョン #technologyplatformdivLanguagesEnglish (総合 - 3 - 上級)、 Japanese (総合 - 3 - 上級)

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In