Monday, October 27, 2025
doda (デューダ)

プロダクトマネージャー(Location Based Service)◆リモート可◆家族手当あり

Posted: Oct 20, 2025

Job Description

【企業名】パイオニア株式会社【職種名】プロダクトマネージャー(Location Based Service)◆リモート可◆家族手当あり【仕事内容(概要)】プロダクトマネージャー(Location Based Service)◆リモート可◆家族手当あり【具体的な仕事内容】当社のモビリティサービスカンパニー(以下MSC)のBtoBビジネスを担うチームにて、プロダクトマネージャーとして、以下役割を担っていただく方を募集します。Location Based ServiceのPaaS提供、フリートマネジメント、法人向けカーナビサービスなどがビジネスの中心となります。<お任せしたい業務内容>・当社の考えるコアコンピテンシーの領域内(Location Based Service×データ)にて、事業立ち上げを行う・プロダクトマネージャーとして既にリリースされているサービスのPMFを目指す・企画立案・調査・事業性の検証・プロダクト/サービスマネジメントのリード・開発チームと連携したプロダクトのリリースと継続的改善・完璧志向でなく、スピード重視でトライ&エラーを繰り返し、成功確度を高めることを期待<ポジションの魅力>・モビリティサービスカンパニーは、サービス事業への変革を担う事業部門・パイオニアグループが保有する技術アセット、チャネルアセットを活用したサービス開発が可能。特にOEMとしての自動車メーカーへのパスや、ナビゲーション・ドライブレコーダー領域をはじめとする事業経験および技術をベースにしたサービス立ち上げは完全なゼロからのものではなく、ノウハウなどが転用できる・サービス事業の数が不足しており、また、立ち上げの件数も少ないところから入社直後から即戦力になることができる<キャリアパス>・事業化までの複数プロジェクトを複数担うこと、もしくは、事業化した以降の事業責任者・PMはコアビジネス単位でのチーム制を予定しており、将来的にはマネジメントとしてのパスも提示可能■歓迎条件:・事業責任者、もしくはプロダクト責任者の経験・新規プロダクト開発における主導的役割やUIUXの知見・Mobiiltyに関連したサービス・業界経験(OEM/MaaS)・ハードウェアとITサービスを掛け合わせた事業経験・システムインテグレーションを顧客向けに提供した経験(Location Based Serviceが主に開発者に使われるサービスであるため)変更の範囲:会社の定める業務【対象となる方(概要)】学歴不問【対象となる方(詳細)】<応募資格/応募条件>■必須条件:・パイオニアおよびモビリティサービスカンパニーへの共感・市場分析や顧客調査に基づく戦略立案の経験・事業責任者またはプロダクトマネジャーとしての経験、もしくは責任者に準じる役割経験・事業計画作成、事業損益管理の経験・プラットフォームビジネスでの開発ディレクション経験【勤務地】<勤務地詳細>本社住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート勤務地最寄駅:都営三田線/千石駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)【アクセス】<勤務地補足>出社頻度:週1回程度<転勤>当面なし<在宅勤務・リモートワーク>相談可(週4日リモート・在宅)<オンライン面接>可【住所設定】本社/東京都文京区本駒込2-28-8 [最寄り駅]千石駅【勤務時間】<労働時間区分>フレックスタイム制コアタイム:10:00~15:00休憩時間:60分時間外労働有無:有<標準的な勤務時間帯>9:00~17:45【就業時間補足】<その他就業時間補足>残業時間:20時間~40時間【雇用形態】正社員【期間】<雇用形態補足>期間の定め:無1,000万を超える場合は、嘱託契約の可能性あり<試用期間>3ヶ月【給与】<予定年収>650万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):390,000円~900,000円<月給>390,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賃金:月給制・賞与:年2回(6月、12月) ※前職年収、ご年齢、ご経験を考慮の上、決定します。※1,000万を超える場合は嘱託契約の可能性あり。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。【待遇・福利厚生 各種制度】通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<各手当・制度補足>通勤手当:実費支給/計算方法:出勤日数に応じて算出家族手当:子育て支援金制度社会保険:各種完備されています。退職金制度:※確定給付企業年金、確定拠出年金 両制度あり<定年>60歳嘱託再雇用あり<育休取得実績>有<教育制度・資格補助補足>※基本的にはOJTにて業務を学んでいただきます。基幹技術基礎講座、専門技術講座、自己啓発研修、語学研修、キャリア研修、ジュニアリーダー研修、等多数<その他補足>在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度(確定拠出年金/確定給付企業年金)、団体保険、共済事業、リゾート施設割引利用、社員食堂・売店、社内販売・子育て支援金制度(要件を満たす場合において、扶養子女1名につき月12,000円) ※正社員のみ ・通勤手当 実費支給 /計算方法:出勤日数に応じて算出・在宅勤務手当 200円/日 /計算方法:在宅勤務日数に応じて算出・昼食費補助 300円/日 /計算方法:出勤日数に応じて算出【休日・休暇 その他】完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇22日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日日数125日夏期、年末年始、慶弔、介護、看護、生理休暇フレックスバケーション制度/年1回有休5日間連続取得必須/半日・時間単位有休制度/リフレッシュ休暇/積み立てた有休連続で取得可(規定あり)【事業概要】■企業概要:パイオニアは、創業以来、数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してきました。2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに、ありたい姿として「未来の移動体験を創ります -Creating the Future of Mobility Experiences-」を企業ビジョンに掲げ、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。■事業内容: 「パイオニア発、世界初」を合言葉に数多くの世界初の製品を生み出してきました。斬新かつユニークな発想と最先端のテクノロジーを活かし、新しい価値を提案しています。・サウンド事業EV・自動運転などモビリティ業界の変革に対応した最適な車室内サウンドや、理想の音響空間を創る市販/OEM向けの車載サウンドシステムをグローバルで提供しています。また、国内外でゆるぎない地位を築く“TAD”ブランドのハイエンド音響機器をはじめ、長年培ってきたスピーカー・筐体設計/デジタル音声補正技術を活かしたゲーミングスピーカーやPC用スピーカーユニット、業務用音響ソリューションを提供しています。・OEM事業自動車メーカー向けに、カーナビゲーションやカーAV、カースピーカーなどの高品質な車載機器を提供するとともに次世代車両に向け、当社ならではの先進技術を活かしたソフトウェアやソリューションを提案しています。・市販事業カーナビゲーションやカーAVなど、多彩な車載機器をコンシューマ向けに提供。国内市場向けには“カロッツェリア”ブランドで展開しています。先進性を追求する「サイバーナビ」、“使いやすさ”と“楽しさ”を追求する「楽ナビ」といったカーナビや、危険検知などの安心・安全機能を搭載したドライブレコーダー、ディスプレイオーディオ、車載用Wi-Fiルーター、豊富な種類のカースピーカーなど、多彩な商品をラインアップしています。・モビリティサービス事業安心・安全なモビリティ社会の実現に向けて、長年収集してきた膨大なモビリティデータや位置情報を活用したソリューション、サービスを提供しています。【郵便番号】1130021【所在地】東京都文京区本駒込2-28-8【設立年 補足】1947年5月【従業員数】7,655名【市場】非上場【資本金】57,381百万円【売上高】241,513百万円【HPリンク先】https://jpn.pioneer/ja/

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

Related Jobs