Terumo Corporation/テルモ株式会社

【湘南センター】コーポレートR&D Toxicologyチーム 化学物質/毒性リスクアセスメント担当

Posted: 7 minutes ago

Job Description

【仕事内容】・製品を構成する材料、添加剤、加工助剤などあらゆる化学物質の毒性リスク評価。・化学物質規制をモニタリングし、必要な対応の計画と実行。・規制当局への報告書作成および提出。・QSARツールなど毒性評価に関する最新の技術や知識の習得、社内導入の推進。・海外拠点、各工場とのコミュニケーションを通じて、毒性評価に関する専門支援を提供。【担う役割】基本的には化学物質の毒性リスクアセスメントを中心に従事いただきます。業務に関連するメンバーのリードやチームの業務スタイルの変革(コンピュータツールやAIなどを用いた生産性効率化など)も担っていただくことを想定しています。【仕事の魅力】・化学物質と毒性に特化した専門支援を行うチームであり、ご自身が培った専門力は存分に発揮できます。・患者さんの安心・安全を守り、テルモの事業継続性を守ることに直結する業務を担うため、強いやりがいを感じることができます。・基本的には全テルモ製品に関わることができ、幅広い知見を身につけることができます。・医療機器...【求める人材】【必須】・化学、生物学、薬学、または関連分野の修士卒以上・化学物質の毒性リスクアセスメントに従事した経験が3年以上※社内には、毒性評価、化学分析、生物学的安全性評価などのバックグラウンドの方が在籍しております・化学物質規制に関する文献調査、解析、対応策の立案に関する知識と経験・自身で英文での報告書作成ができる(翻訳ツール等は利用可)・ビジネスレベルの英語力英語を使う頻度は高いです。基本的には科学文献や規制文書の読解、規制当局向けの英文でのレポート作成が必要です。海外拠点とのメールのやり取りは毎月発生し、年に3~4回はリモート会議、毎年海外出張の機会があります。・大学院卒、若しくは6年生学部卒【希望】・日本毒性学会認定トキシコロジストの資格を保有している。・規制当局に向けたレポート作成および提出の経験がある。・海外とのリモート会議を行えるレベルの英語コミュニケーション能力がある。・海外出張や海外勤務に意欲的な方【給与】800万円~1200万円昇給:年1回、賞与:年2回 経験・年齢・能力などを考慮し、当社規定により優遇致します。【勤務地】神奈川県【勤務時間】09:00~17:45【雇用・契約形態】【待遇・福利厚生】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険財形貯蓄、社宅、社員持株会制度、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇、住宅取得利子補給制度、グラウンド、テニスコート、契約保養所など【休日・休暇】全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 他

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In