Site Reliability Engineer
Posted: Oct 16, 2025
Job Description
<<求人ポイント>>・日本を代表する大手企業・フレックス×リモート勤務!・外国籍も多数活躍中■年収範囲6,000,000 ~ 12,000,000円【事業内容】~クリエイティビティと、テクノロジーの融合をリードするテクノロジー戦略組織~当社、博報堂テクノロジーズは、グループのテクノロジーケイパビリティを集約・リードするためのテクノロジー戦略組織として誕生しました。博報堂DYグループが保有してきたテクノロジー基盤を、メディアビジネス領域基盤であるAaaSやマーケティング実践領域も含め、顧客接点をフルファネルで統合・管理できる統合マーケティングプラットフォームに進化させ、様々な提供サービスの変革につなげていきます。さらに、博報堂DYグループが長年培ってきた創造性(クリエイティビティ)と、博報堂テクノロジーズのテクノロジーをかけ合わせることで、単に産業のデジタル化を進めるだけではなく、マーケティングビジネスのイノベーションを推進します。〈組織について〉■組織名 :プロダクト開発センター サービスリライアビリティ部■チームミッション :プロダクトの開発体験と運用体験を向上させ、システムの信頼性と可用性を最大化する〈採用背景〉■チームや業務上の課題現在のインフラストラクチャは、チームやプロダクトごとに要件に基づいて設計されており、技術の標準化や横断した監視などに対応するための体制や予防策の構築が求められています。現状は少数精鋭で組織を構成しており、リーダー層として旗振りや課題を率先して解決可能な人員を必要としています。■なぜ採用したいのか?SREの専門知識と経験を持つエンジニアの採用により、現在の課題を解決し、より高品質なサービスを提供するための基盤を強化するため。また、マネジメントポジションへの興味を持つ方には、いずれチームのリーダーシップを担っていただき、SREチームの更なる発展を牽引していただきたいため。〈職務内容〉■本ポジションのミッション・期待役割SREチームはプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。ユーザーから見たときの信頼性を中心に考え、プロダクトの「SLO」「インシデント対応」「ポストモーテム」「監視・モニタリング」「トイルの撲滅」「コスト管理」などの信頼性を強化します。SLOを達成するために開発チームに参加する機会もあります。信頼性の強化はプロダクトの企画・開発チームと一丸となって進む必要があるため、システムの改善提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。▼関連記事▼https://recruit.hakuhodo-technologies.co.jp/hadoh/856/■業務の概要・ユーザー信頼性についての定義と測定・Infrastructure as Codeの設計と実装・アーキテクチャ設計と運用・パフォーマンスチューニングやログ整形を含む実装・インシデントフロー設計とポストモーテム文化の普及・SREの今後の方針について計画・実行<プロダクト例>「Commerce Flow」「Advertising Flow」Google/Yahoo!/Facebook(Instagram)/ X(Twitter)/Amazon等のメディア配信において最適な予算設定を自社開発のAIで自動最適化を行うアプリケーション(詳細①:https://commerce-flow.com/ 詳細②:https://advertising-flow.com/)「iPalette」デジタル広告の成果をWebで可視化し、AIで分析するレポーティングダッシュボード「CREATIVE BLOOM DISPLAY Ads」クリエイター向けの業務フローをシステム化し、自社AIを活用したクリエイティブ評価やAdobe Photoshopのプラグインも開発している「x2(DOUBLE SCORE)」運用型テレビCM効果可視化ダッシュボード「Tele-Digi AaaS for CTV」コネクテッドTVやデジタル広告との最適化を行うアプリケーション「H-AI IMAGES」生成AIを活用したバナー制作アシスト・広告文自動生成 など〈募集要件(Must)〉・クラウドインフラの経験AWS、またはGCPを中心としたクラウドサービスの設計、構築、運用の経験・システムアーキテクチャの設計経験Webシステムのアーキテクチャ設計や最適化の経験・Webアプリケーション開発経験(開発言語不問)〈募集要件(Want)〉・監視・アラートシステムの運用経験Datadog, Prometheus, Grafanaなどを使用した監視ツールの設定・運用経験・セキュリティの知識クラウドインフラやアプリケーションのセキュリティ対策の基本的な知識と実践経験・IaC (Infrastructure as Code) の実践経験TerraformやCloudFormationなどのツールを使用したインフラのコード化の経験・CI/CDの経験GitHub Actions, Jenkins, CircleCI, GitLab CIなどのツールを使用したCI/CDの流れの設計・運用経験・SLI実装やSLO策定、インシデント対応整備、ポストモーテム文化の普及などへの取り組みの経験・リーダーシップとコミュニケーション能力・マネジメント経験チームの目標を明確に設定し、それらを達成するための戦略策定、実行チームワークを促進し、チームメンバー間の相互尊重と協力を育むチームメンバーのパフォーマンスを評価し、目標達成に向けたフィードバックとサポートの提供
Job Application Tips
- Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
- Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
- Research the company culture and values before applying
- Prepare examples of your work that demonstrate your skills
- Follow up on your application after a reasonable time period