Nissan Motor Corporation

[V2103]インテリアトリム・コックピット開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)

Posted: 2 hours ago

Job Description

<職務内容>①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション・新車プロジェクトのインテリア全般の開発次世代のHMIデバイスの適用計画とそれに基づく コックピット/インテリアトリム設計・現行車プロジェクトの競争力向上、品質向上、コスト削減の検討②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジションインテリア開発(HMI内装計画、コックピット設計、内装トリム設計)将来のHMI・インテリアのコンセプトづくりから、インテリアに組み込むHMIデバイスとデザイン(スタリング)を両立する検 討を行い、社内の生産技術やサプライヤと連携して量産化を実現する。③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)幅広い年代のメンバー、中途入社の方も多く、フラットな組織で若手含めた誰でも積極的に意見を出せる職場です。社内の開発メンバーおよび関係会社やサプライヤーはグローバルで多岐にわたり、国籍や性別の垣根なくグローバルで一丸となって開発をしています。プロアクティブに行動し、新しいことにチャレンジでき、グローバルに活躍できる方を歓迎します。<アピールポイント(職務の魅力)>インテリアは、お客様がクルマを買ってから一番長い時間見て触って操作するとても重要な部品です。見栄え、触感、操作性、収納性、外観耐久性、安全性能、社会環境対応等、考慮しなければならない性能は多岐にわたります。その分、お客様の褒め言葉を聞けたときの達成感は大変大きいです。実現の為にはデザイナー、企画部署、車両設計、生産部署、サプライヤーと、多くの関係者とともに業務を進めていきます。海外拠点や海外サプライヤとの連携も必要となるため、海外で活躍する機会もあります。未来の日産インテリアをリードしていくような気概を持った方にぜひ応募いただきたいと思います。<MUST>・材料力学の基礎知識・樹脂やアルミ・板金などの材料を使った製品設計・開発経験自動車業界経験:あれば尚可TOEIC:600<WANT>・ 自動車部品、インテリアトリム部品、コックピットモジュールの開発経験・ 人間工学に関わる製品の開発経験・ 英語でのコミニュケーション能力(海外勤務経験、海外企業との業務経験)TOEIC:700<求める人物像>・ 車が好きで、チャレンジ精神旺盛な方・ 好奇心、探究心を常にもって自ずから成長し続けられる方・ 困難な局面においても粘り強く取り組める方・ 部署の壁にとらわれず、クロスファンクションに業務に取り組める方・ チームワークを大切にし、周囲をモチベートできる方・年収レンジ:月次給( 参考値 )230,000円~439,000円※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします想定年収( 参考値 )約410万円~780万円・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給Nissan Corporate siteNissan YouTube linkGlobal Career site内外装・車体設計開発

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In