AIRoA (AI Robot Association)

経営戦略部メンバー 事業会社出身者

Posted: 5 days ago

Job Description

【概要】私たちは、AIロボットの社会実装を、基盤モデルの開発を通じて実現することを使命として、2024年末に設立された一般社団法人です。2029年までにNEDOから総額205億円の投資を受け、基盤モデルを完成させ、世界へ展開していくことを目標としています。【募集背景】この大規模プロジェクトを推進していくにあたり、経営戦略チームは極めて重要な役割を担います。その役割には、2029年を最初のマイルストーンとしたグローバル展開戦略の策定、NEDOとの交渉、会員企業や海外のリーディングカンパニーとの調整、さらには大学教授をはじめとしたアカデミアとの連携など、多岐にわたる業務が含まれます。当協会では最終的に約7名のチームを組成し、組織運営の中心となっていただくことを想定しており、現在、その中心となるコアメンバーを急募しています。Main Missions 2025年以降の短期・中期の成長戦略を策定・実行する (国のプロジェクトに向けた提案活動や計画の実行を含む) 3~5年規模の国家プロジェクト計画を立案・推進する ・ロボットのデータ収集および基盤モデル開発に関する計画立案 ・必要な体制構築 ・戦略資料への落とし込み 協会が持続的に運営・成長できるビジネスモデルを精緻化する ロボット稼働データおよび基盤モデルのグローバル公開戦略を策定・実行する 海外展開、海外企業との連携、グローバルでの存在感向上に向けたコミュニケーションプランを設計・実行する Sub-Missions2025年4月以降、ロボットの稼働データおよび基盤モデルの開発に必要な事務運営(PMO)を担当し、開発チームとの調整を行う 弁護士や社労士と連携しながら、プロジェクトを進める上で必要となる法務・労務などの細かな事務手続きを含むプロジェクト管理業務を遂行する 協会全体の事務運営を統括するRequirements【以下のいずれかに該当する方】事業会社にて新規事業立ち上げや経営企画・事業推進を3年以上行ってこられた方 日本語ネイティブレベル の語学力をお持ちの方Benefits【キャリアの魅力】世界的に見ても、これほど大規模なデータ収集と基盤モデルの開発を同時に進めているプロジェクトはほとんど存在せず、前述の通りNEDOからも多額の資金が提供されている、日本を代表する国家プロジェクトです。本ポジションでは、この大規模国家プロジェクトの中核に内部から直接関わることができ、他では得られない非常に希少で独自性の高い経験を積むことができます。さらに、協賛会員企業やスタートアップ企業との協働の機会も多数あり、当協会の内外で幅広いキャリアの可能性を追求できる環境が整っています。

Job Application Tips

  • Tailor your resume to highlight relevant experience for this position
  • Write a compelling cover letter that addresses the specific requirements
  • Research the company culture and values before applying
  • Prepare examples of your work that demonstrate your skills
  • Follow up on your application after a reasonable time period

You May Also Be Interested In