【仕事内容】同社中四国支社(広島県広島市)にて、国土交通省や地方自治体など、官公庁発注の交通計画業務をご担当頂きます。■将来道路ネットワーク計画■公共交通計画■整備効果検討■総合都市交通体系調査■交通社会実験■自転車ログシステム など【挑戦を応援する社風(新規事業タスクフォース)】同社には、やりたいことにチャレンジができる社風が根付いています。新規事業タスクフォースという、社員が自身で考えた事業や業務を提案しチームや個人で取り組める制度があるなど、社員の挑戦を応援してくれる環境でキャリアの幅を広げて頂けます。※社内での活動実績から子会社(Fracti合同会社)を設立した実績もございます。【福利厚生】資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。また、女性技術者集団「ふくやまプラス」の結成、育児・出産に関する規定の充実など、女性の活躍も推進しています。【教育制度】同社では勉強会の実施や試験対策といった技術士資格の所得支援を制度化しており、受験要件を満たしている技術系社員の8割程度が技術士資格を保有しています。また、技術者は止まることなく常に自己の技術的練磨を心掛けるべきであるとの考えから、学位(工学博士)取得支援制度や業務研究成果報告会の開催など、社員の技術力向上に力を入れています。【求める人材】【必須経験・資格】■建設コンサルタントにおける交通計画業務のご経験(10年程度以上)■技術士(道路、都市及び地方計画)■RCCM(道路)■交通工学研究会TOE【歓迎経験・資格】■博士(工学)【給与】【年収レンジ】700万円~1100万円(40~55歳:例)【月収レンジ】43万円~68万円(40~55歳:例)※年齢・スキル・ご経験に応じて同社規定により決定いたします。※固定残業手当(15時間分:4. 4万円~6. 9万円)を含む。超過分は別途支給。【モデル年収】■年収550万円:30歳、配偶者有り■年収750万円:40歳、技術士保有、配偶者有り、子1人■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)【勤務地】広島県広島市【勤務時間】9:15~18:15 (所定労働時間:8時間) 休憩時間60分【雇用・契約形態】【待遇・福利厚生】■各種社会保険完備■通勤手当(全額支給)■住宅手当(15,000円/月~)■資格手当(技術士20,000円、技術士(総合監理部門)10,000円/月、RCCM5,000円/月、コンクリート診断士5,000円/月など)■確定給付及び確定拠出年金制度■社員持株会制度■教育資金貸付金制度■財形貯蓄制度■育児休業制度■介護休業制度■慶弔見舞金制度■社内業務成果報告会■健康診断・産業医制度■屋内禁煙 など【休日・休暇】【年間休日120日】■完全週休2日制(土・日、祝祭日)■夏期休暇■年末年始休暇■リフレッシュ休暇■年間有給休暇(10日~20日)
Customize your resume to highlight skills and experiences relevant to this specific position.
Learn about the company's mission, values, products, and recent news before your interview.
Ensure your LinkedIn profile is complete, professional, and matches your resume information.
Prepare thoughtful questions to ask about team dynamics, growth opportunities, and company culture.