【仕事内容】【職務概要】・入社後、保有スキル・適性に応じて、下記業務のいずれかから担当頂きます。【職務詳細】【グループPMO業務】プロジェクトの生産性・品質・リスク・課題のモニタリングによりプロジェクトを成功に導く活動を担っていただきます。【グループSQA業務】製品開発プロジェクトにおける、車載標準規格監査を通じた、製品保証を担当いただきます。またQMS活動推進としてグループ内のプロジェクトの品質管理活動をチェックし、改善アドバイスを実施、品質管理活動の質向上に寄与いただきます。【グループSEPG業務】規格のバージョンアップへの追従、現場からの課題集約による改善を、標準プロセスに対して実施いただきます。【PM育成】教育コンテンツ作成や、各プロジェクトのPLとともに、進捗管理や品質管理の支援を実施し、独力でマネジメントできるように育成頂きます。【デジタルQMS】プロジェクト管理関連のデータ連携やAI活用による省力化などの企画から実現までを担当頂きます。【業務内容変更の範囲】同社業務全般【求める人材】【必須】・5名以上のソフトウェア開発チームのリーダーを経験しており、品質管理、コスト管理、進捗管理の経験を有していること(5年以上)【尚可】・OEM/サプライヤで、ソフトウェア領域の品質保証/品質管理経験者、大歓迎・プロジェクトマネジメント系資格・車載組込ソフト開発経験・機能安全規格/A-SPICE等の知見(資格があれば、大歓迎)【給与】年収: 600万~1200万程度月給制:月額438000円給与: ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇賞与: 年2回(6月/12月)昇給: 年1回【勤務地】愛知県名古屋市中区錦2-16-26 SC伏見BLDG名古屋市営地下鉄各線「伏見」駅 1番出口より徒歩1分勤務地変更の範囲:転勤は当面なし【勤務時間】フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準勤務時間:9時00分~17時30分【雇用・契約形態】契約期間:無期試用期間:有(3ヶ月)【待遇・福利厚生】通勤手当、時間外勤務手当、退職金制度、役職手当、学び手当、リモートワーク推進手当、常駐手当、企業年金、財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、資格取得奨励金制度、育児休業、介護休業、ボランティア休業、在宅勤務、リ・ジョイン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜日)喫煙情報:屋内禁煙【休日・休暇】【年間休日121日】完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(6日間)、慶弔休暇、有給休暇14日~20日(入社半年経過後に10日)、メモリアル休暇、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇 等
Customize your resume to highlight skills and experiences relevant to this specific position.
Learn about the company's mission, values, products, and recent news before your interview.
Ensure your LinkedIn profile is complete, professional, and matches your resume information.
Prepare thoughtful questions to ask about team dynamics, growth opportunities, and company culture.